1/31/2020 By HIDE 【⚾️ #MLB X KAISPO 💫】No.90 ⭐️KAISPO Total No. #1064 (in English & Japanese) Mariners Acquire Yoshihisa Hirano as A Reliever マリナーズがリリーバーとして平野佳寿投手を獲得 The Seattle Mariners announced on January 31, local time that they have signed a one-year contract with Yoshihisa Hirano. According to MLB .COM, his contractual coverage is $1.6 million base salary and performance bonuses with $950,000 based on a number of game appearances and games finished. Also, when he is traded, he can receive $250,000. Hirano is 35 years old and veteran right-handed reliever. He had played as mainly a stepper and closer from 2006 to 2017 with the Orix Buffaloes of NPB. The righty had the most valuable reliever in 2011 and the most saves in 2014. The reliever had a two-year contract with the Arizona Diamondbacks and was seeking his suitable club as a free agent from the last off-season. Hirano played as a reliever for the D-backs. He posted a 9-8 and 3,27 ERA with 47 holds in 137 game appearances over two years. His number of strikeouts was 120 to exceed inning pitched (119.1). His stable pitching supported their bullpen. Especially in his rookies year of 2018, the 35-year old had a good record to go 4-3 with a 2.44 ERA and 47 holds, by which he was named to the D-backs Rookie of the Year. The Mariners general manager, Jerry Dipoto said, “We’re glad to have Yoshi on board. We believe his combination of experience and bat-missing ability brings needed stability to our bullpen.” For the Mariners, which had a bullpen crash and was in the cellar in the American League West last season, the adding of the experienced pitcher will be so meaningful. Also, from this season, one-point relief is prohibited by the official rules of MLB. The pitchers must throw to at least three batters or to the last one in the inning. Although Hirano, sometimes, pitched as the one-point reliever, he will not be affected by the rule change because of his enough experience as a reliever. Hirano has plenty of effective breaking balls including good split ball, by which the Mariners will be able to entrust short frames to him. The right-handed pitcher becomes the tenth Japanese-born player with Seattle. Now, left-handed starter, Yusei Kikuchi, has belonged to the team as a Japanese player since last year. Kikuchi was not himself in his rookie year. Adding Hirano to the club will be positive for the lefty and Hirano will be able to encourage the young starter. マリナーズがリリーバーとして平野佳寿投手を獲得 シアトル・マリナーズが1年契約で平野佳寿投手を獲得したと、現地時間1月31日に発表した。 MLB . Com によると、契約内容は、ベース給の160万ドルに加え、出場試合数やクローザーの回数に応じたインセンティブが95万ドル、トレードされた場合に25万ドルが受け取れる。 平野投手は現在、35歳のベテラン右投げのリリーフ投手。2006年から2017年まで日本プロ野球のオリックス・バッファローズで、主にセットアッパーやクローザーとして活躍した。2011年には最優秀中継ぎ投手、2014年には最多セーブを獲得した。 フリーエージェントとなった2017年オフに、アリゾナ・ダイヤモンドバックスと2年契約を締結し、昨年オフにフリーエージェントとなっていた。 ダイヤモンドバックスでもリリーフとして活躍。2年間で、137試合に登板し、9勝8敗4セーブ、47ホールドで防御率3.47。またイニング数(119.1)を上回る120奪三振を記録し、安定した投球でチームを支えた。特に2018年は75試合に登板し、4勝3敗、防御率2.44で32ホールドを記録するなどして、チームの新人賞を受賞した。 マリナーズのゼネラルマネージャーのジェリー・ディポト氏は、「平野投手を迎えて大変喜んでいる、彼の経験と空振りをとる技術のコンビネーションがチームのブルペンに安定感をもたらしてくれると信じている」とコメントした。 昨年、投手陣が大崩れして最下位に甘んじたマリナーズにとって、実績のある平野投手がリリーフとして加入する意義は大きい。今季からワンポイントリリーフが廃止されて、最低3人の打者に投球するか、イニングの最後まで投げなくてはいけなくなった。平野投手はここ一番の場面でワンポイントリリーフするケースも多かったが、長いリリーフ経験上、このルールの変更によって影響を受けることはないだろう。また変化球も多彩で、キレの良いフォークボールを持っており、マリナーズでも安定して短いイニングを任せることができるはずだ。 また平野投手はマリナーズのメジャー契約をした10人目の日本人選手となった。現在は昨年から先発の菊池雄星投手が所属している。ルーキーイヤーとなった昨年の菊池投手は本来の精彩を欠いた。経験豊富な平野投手の加入は菊池投手にとっても良い励みになるだろう。 ⚾️ KAISPO❗️;
KAISPO Baseball Innovation https://www.kaispobaseball.com Facebook “IchiRoad to 50 to be continued” https://www.facebook.com/IchiRoad-to-50-by-Kaispo-181294025847171/ Instagram; https://www.instagram.com/baseball_innovation/ Twitter; https://twitter.com/AsukeSIR Tumblr; https://www.tumblr.com/blog/kaispo-com ⚾️ KAISPO❗️ KAISPO Japanese High school baseball『銀傘の陰から』 WEB; https://www.kaispobaseball.com/39640266573732629699 Ameblo; https://profile.ameba.jp/ameba/kaispobaseball Twitter; https://twitter.com/kaispo818
0 Comments
1/31/2020 By HIDE 【⚾️ #MLB X KAISPO 💫】No.89 ⭐️KAISPO Total No. #1063 (in English & Japanese) Athletics Sign A Minor Deal with Japanese Unknown Pitcher アスレチックスが無名の日本人投手とマイナー契約 The Oakland Athletics have signed a minor contact with Japanese pitcher, Shohei Tomioka. The Nikkan Sports reported on January 30 JP time. According to the source, Tomioka passed a tryout in Tokyo for the Athletics on November 9, last year. He sharply threw a fastball with 95 mph there, by which he received a high evaluation by scouts. Tomioka is going to Arizona for Spring Training in February. Tomioka is 23 years old and right-handed pitcher, who played for a baseball club of the Vital-net inc in Japan, which is a non-professional team. He graduated from Sakurai High school in Toyama prefecture and Toyo University in Tokyo and is an unknown player nationwide. He had a plan to join the Japanese Independent League to aim for NPB (Nippon Professional Baseball) before taking the tryout. It is very rare for Japanese players to challenge American baseball without the experience of NPB. They, usually, try Major League Baseball as an international free agent or by using the posting system after playing in NPB. The number of Japanese players without any experience of professional baseball to go to America might increase. Today, young players will include not only NPB, but also MLB to become professional players in their way of thinking. I hope that Tomioka survives in the highly competitive Minor League and crack the MLB roster. アスレチックスが無名の日本人投手とマイナー契約 オークランド・アスレチックスは日本人の冨岡聖平投手とマイナー契約をしたと、日本時間、1月30日、日刊スポーツが報じた。 記事によると、冨岡投手は昨年11月9日に東京で行われた入団テストに合格したということだ。彼はテストで、約153km/hのキレのある速球を投げて、スカウトから高い評価を得た。2月には春季キャンプ参加のために、米国・アリゾナへ向かうそうだ。 冨岡投手は現在、23歳の右投げ投手で、社会人野球のバイタルネットでプレーしていた。富山県の桜井高校、東洋大の出身だが全国的には無名の投手で今回の入団テストを受けるまでは日本の独立リーグに所属し、NPBを目指すプランを持っていた。 日本人選手にとって、日本のプロ野球を経ないでアメリカ野球に挑戦するのは非常に稀なことだ。彼らは、通常は日本のプロ野球でプレーした後、国際フリーエージェントとなるか、ポスティング制度を利用する。 今後、こういった形でメジャーリーグを目指す選手が増えるかもしれない。今や若い選手にとって、プロ野球選手とは日本だけではなく、メジャーも視野に入れるケースもあるだろう。冨岡投手には、競争の激しいマイナーリーグを生き抜き、いつかメジャー昇格を勝ち取って欲しい。
⚾️ KAISPO❗️;
KAISPO Baseball Innovation https://www.kaispobaseball.com Facebook “IchiRoad to 50 to be continued” https://www.facebook.com/IchiRoad-to-50-by-Kaispo-181294025847171/ Instagram; https://www.instagram.com/baseball_innovation/ Twitter; https://twitter.com/AsukeSIR Tumblr; https://www.tumblr.com/blog/kaispo-com ⚾️ KAISPO❗️ KAISPO Japanese High school baseball『銀傘の陰から』 WEB; https://www.kaispobaseball.com/39640266573732629699 Ameblo; https://profile.ameba.jp/ameba/kaispobaseball Twitter; https://twitter.com/kaispo818 1/30/2020 By HIDE 【⚾️ #MLB X KAISPO 💫】No.88 ⭐️KAISPO Total No. #1062 (in English & Japanese) Astros Having Dusty Baker as their New Manager アストロズの新監督にダスティ・ベーカー氏 The Houston Astros has agreed to a two-year deal for managerial job with Dusty Baker. Plural media reported on January 30, ET. The Astros, which has made a disturbance on a sign-stealing scandal, have chosen the 70-year-old veteran, who had played in the Major for 19 years and managed four teams for 22 consecutive years. He is like a walking dictionary in Major League Baseball. Previously on an article about Dusty Baker; https://www.kaispobaseball.com/mlb/astros-managerial-candidate-dusty-baker-goes-to-houston-to-meet-the-owner Apart from the scandal, the Astros could be one of the frontrunners with data baseball. It is very interesting that such a technological team has Baker, who will be an old-fashioned manager. The Houston is using SAS, which is a data analysis system. I am sure that how to do with it is a business secret. But, the team would be a top-level about utilizing data in the MLB. I am very excited by what kind of chemical reaction is happening between the team and the veteran, who has watched a change of Major League Baseball for many years. Also, a job that is assigned to Baker would not just the managerial one. The bashing to Astros organization and the players from the opponent’s fans and media will be expected during this season. Although the team has many young talents, their mental strains can be worried in such a situation. The existence of Baker as a manager may make sense. I think he will be able to handle them well. The Astros’ scandal should not be allowed because Major League Baseball is a children’s dream. They, however, need to prove clearly that they have been strong, even without the sign-cheating. They have to become World champion again for that this season. When a collaboration between the Astros and the veteran manager goes to seed, the scandal might truly start ending. アストロズの新監督にダスティ・ベーカー氏 ヒューストン・アストロズの新監督に、ダスティ・ベーカー氏の就任が決まった。2年契約とされている。現地時間30日、アメリカの複数のメディアが報じた。 今冬、サイン盗みスキャンダルで揺れているアストロズが70歳の大ベテラン監督を選んだ。ベーカー氏は、メジャーで19年間活躍し、引退後は22年間連続で4チームを指揮したまさにメジャーの生き字引きだ。 ベーカー氏に関する前の記事は下記を参照して頂きたい。 https://www.kaispobaseball.com/mlb/astros-managerial-candidate-dusty-baker-goes-to-houston-to-meet-the-owner 一旦、サイン盗み事件のことは抜きにして考えると、アストロズはデータ野球の先端を行くチームと言っていい。そんな現代メジャーリーグ野球の中に、今回のオールドタイプのベーカー氏の監督就任は大変に興味深い。 アストロズは、データ分析システムで有名なSASを利用しているチームだ。もちろんどのように活用しているかは企業秘密だが、違反行為を抜きにしてチームを見ると、おそらくデータ活用においてはメジャーでもトップレベルにあると思われる。そんなチームをメジャーの変化を長く現場で見てきた70歳のベーカー氏が率いる訳で、どんな化学反応が起こるのか、非常にワクワクしている。 また、ベーカー氏に課せられた任務は単に監督業だけではない。今シーズンは、相手ファンや敵チーム、メディアからのバッシングが予想される。そんな状況の中で、どのようにチームや環境をマネージしていくかも重要になってくる。アストロズは若くて能力のある選手が多くいるが、バッシングを受ける環境下でのメンタルコントロールには不安がある。ここにベテラン監督としての存在感が必要になってくるだろう。ベーカー氏はそんな環境をうまく対処できるだろう。 メジャーリーグベースボールは子供達の夢であり、アストロズの行った行為は決して許されるべきものではない。しかし、サイン盗みをしなくても実力があったと証明するためには、今季、ワールドチャンピオンになることこそが絶対条件だ。 チームと大ベテランのコラボレーションが結実した時、真にこの騒動の終わりが始まるのかもしれない。 ⚾️ KAISPO❗️;
KAISPO Baseball Innovation https://www.kaispobaseball.com Facebook “IchiRoad to 50 to be continued” https://www.facebook.com/IchiRoad-to-50-by-Kaispo-181294025847171/ Instagram; https://www.instagram.com/baseball_innovation/ Twitter; https://twitter.com/AsukeSIR Tumblr; https://www.tumblr.com/blog/kaispo-com ⚾️ KAISPO❗️ KAISPO Japanese High school baseball『銀傘の陰から』 WEB; https://www.kaispobaseball.com/39640266573732629699 Ameblo; https://profile.ameba.jp/ameba/kaispobaseball Twitter; https://twitter.com/kaispo818 1/29/2020 By HIDE 【⚾️ #MLB X KAISPO 💫】No.87 ⭐️KAISPO Total No. #1060 (in English & Japanese) We Can Hear MLB’s Umpires Voice in 2020 今シーズン、MLBの審判の声(説明)が聴けるようになる Pedro Gomez of ESPN uploaded on his twitter regarding umpire’s new role in 2020 on January 28. The original text is as follows; ”New for the 2020 MLB season: Much like NFL referees have done for years, umpires will be mic’d up and tell fans in attendance and those watching on television and listening on radio if reviewed calls are upheld or overturned. They may also explain rules, if necessary.” I’ve never seen surely that umpires of MLB explained why they made such judges. In Japan, umpires explain their judgments with a microphone for fans in the case that plays or judgments are difficult to understand for them. I think their explanation is tight to hear for their lack of clarities. But, this type of plan should be adapted aggressively for fans. The plan will be able to calm down the fan’s emotions, too. For example, baseball fans sometimes boo umpires when they can’t understand why to judge regardless of Japanese professional baseball or amateur baseball. Although I understand their feelings growing hot, umpires are professional on baseball rules. If umpires introduce the new plan to baseball, I want fans not to forget respect for them. We often said in the past, “People loving baseball are not bad people.” 今シーズン、MLBの審判の声(説明)が聴けるようになる ESPNのペドロ・ゴメス氏が1月28日、自身のTwitterに2020年の審判の新しい役割について、ツイートした。 オリジナルテキストは下記の通り。 「2020年MLBシーズンでの新しい改革として、NFLのレフリーが長くやってきたように、審判がマイクをつけて、球場のファンやテレビ、ラジオの視聴者に対して、プレイのレビューの要請があったり、判定が覆ったりした場合に状況を伝えるようになる。必要に応じてルールを説明するかもしれない。」 確かに、MLBでは審判がファンに向けて、ジャッジについての説明をする機会を私は見たことがない。日本では時々、ファンにわかりづらい判定があった場合には、主審がマイクを持ってファンに説明する場合がある。言葉足らずで、聴きにくいことが多いが。このような改革はファンのためにやるべきだろう。 これはファンの感情を落ち着かせることにもなる。日本のプロ野球や高校野球に限らず、微妙な判定や判定が覆った場合、ファンが審判に罵声を浴びせるケースがある。熱くなる気持ちはわかるが、彼らよりも審判の方が野球ルールのプロである。審判が改革をするのなら、ファンも同時に彼らへのリスペクトを忘れないでほしい。 昔は、「野球を愛する者に悪い者はいない」とよく言ったものなのだから。 ⚾️ KAISPO❗️;
KAISPO Baseball Innovation https://www.kaispobaseball.com Facebook “IchiRoad to 50 to be continued” https://www.facebook.com/IchiRoad-to-50-by-Kaispo-181294025847171/ Instagram; https://www.instagram.com/baseball_innovation/ Twitter; https://twitter.com/AsukeSIR Tumblr; https://www.tumblr.com/blog/kaispo-com Ameblo; https://profile.ameba.jp/ameba/kaispobaseball ⚾️ KAISPO❗️ KAISPO Japanese High school baseball『銀傘の陰から』 WEB; https://www.kaispobaseball.com/39640266573732629699 Ameblo; https://profile.ameba.jp/ameba/kaispobaseball Twitter; https://twitter.com/kaispo818 1/27/2020 0 Comments Do You Agree with Robot Umpire?1/28/2020 By HIDE 【⚾️ #MLB X KAISPO 💫】No.86 ⭐️KAISPO Total No. #1059 (in English & Japanese) Do You Agree with Robot Umpire? あなたはロボット審判に賛成? Major League Baseball will try to test a computerized strike zone during spring training this season. Also, such strike zone technology has already tested in Atlantic League, which is a professional independent baseball league. In the near future, will an era baseball being controlled by the technology be coming? According to Atlantic League umpires, the technology doesn’t seem to be ready for a perfect practical application so far. Current MLB tends to use data, electric devices, and technology to win games or analyze the players’ data. I think there will be the pros and cons of the tendency. As to the computerized umpire, some baseball fans may disagree with the idea. They may say that erroneous judgments made by umpires are parts of baseball and professional players should adjust to the umpire’s habit. On the other hand, other fans may agree with the plan because they may strongly want accuracy and fairness regarding their judgments. There are merits and demerits in this argument. Actually, I have no idea if which one is better for baseball at this stage. But, I may like baseball of humans, by humans, for humans, while I want to see the strike zone technology. あなたはロボット審判に賛成? メジャーリーグベースボールは、今シーズンのスプリングトレーニングでストライクゾーン判定のコンピューター化をテストする。そのようなストライクゾーンテクノロジーは独立リーグのアトランティックリーグですでにテストされている。近い将来、テクノロジーによって野球が裁かれる時代が来るのだろうか? アトランティックリーグの審判によると、今のところ、完全に実用化するには至ってないようだ。今のMLBは勝つために、または選手の分析のためにデータ、電子機器、テクノロジーを使う傾向がある。 私はこの傾向には賛否両論があると考えている。 審判のコンピューター化については、反対する野球ファンもいるかもしれない。彼らは、審判のミスジャッジも野球の一部と考え、プロの選手ならば審判にクセに対応すべきと考えるかもしれない。 一方で、賛成するファンもいるだろう。彼らは審判のジャッジに対して、正確性と公平さを強く求めるからだ。 この議論にはメリットとデメリットがある。実際、私もこの段階ではいずれが野球にとって良いのかわからない。しかしながら、ストライクゾーンテクノロジーを見たい一方で、人の人による人のための野球であってほしいとも考えるかもしれない。 ⚾️ KAISPO❗️;
KAISPO Baseball Innovation https://www.kaispobaseball.com Facebook “IchiRoad to 50 to be continued” https://www.facebook.com/IchiRoad-to-50-by-Kaispo-181294025847171/ Instagram; https://www.instagram.com/baseball_innovation/ Twitter; https://twitter.com/AsukeSIR Tumblr; https://www.tumblr.com/blog/kaispo-com Ameblo; https://profile.ameba.jp/ameba/kaispobaseball ⚾️ KAISPO❗️ KAISPO Japanese High school baseball『銀傘の陰から』 WEB; https://www.kaispobaseball.com/39640266573732629699 Ameblo; https://profile.ameba.jp/ameba/kaispobaseball Twitter; https://twitter.com/kaispo818 1/27/2020 By HIDE 【⚾️ MLB X KAISPO 💫】No.85 ⭐️KAISPO Total No. #1058 (in English & Japanese) “Big Sexy” Hoping to Continue to Play ビッグセクシー(バートロ・コローン)現役続行を希望 A pitcher, who is the same age as Ichiro Suzuki, is hoping to continue his baseball career. His name is Bartolo Colon, who was Cy Young Award winner. MLBTardeRumors reported on January 25. His age is now 46 and he will turn 47 in May. He is a giant and lovely player like his nickname, “Big Sexy.” Because I don’t care about my age, I want him to be active. But, his situation looks tight. According to the article, the right-hander seems to hope to sign a minor contract, and then, wants to promote to Major. Going to Japan or Mexico will be in his view depending on the situation. Actually, there will be a risk to be taught other than his age. Colon has never pitched at all last season and he could not throw very well in 2017 and 2018. The reason why any club don’t offer so far is something like this circumstance. Also, Major League is adopting data baseball by which it is said that the older the players become, the poor their performance becomes. Ichiro Suzuki, who aimed at playing until 50 at least, might have been reduced chance to play with such a data, although I think that Ichiro could actually play until 50. Colon has an experience to gain Major from Minor. He had a minor contract with the New York Yankees and a good result in the exhibition games by which he could sign a Major contract before the Opening. The righty went 8-10 with a 4.00 in 164.1 frames that season. After the season, he played with the Athletics and Mets with more than 150 innings pitched in six consecutive years and stably stayed in Major again. The 46-year-old had 247-188 with a 4.12 in 21 seasons throughout his MLB career. He earned four All-Star Game nomination and won a Cy Young Award. “Big Sexy” commented before, “Age is just a number.” I agree with him. I hope he continues to be an active player as long as he has hope. ビッグセクシー(バートロ・コローン)現役続行を希望 イチロー氏と同じ年齢のピッチャーが現役続行を望んでいる。 かつてサイ・ヤング賞も受賞した、バートロ・コロン投手だ。MLBTardeRumorsが報じている。 年齢は46歳になる。来年の5月で47歳になる。”ビッグセクシー”の愛称の如く、巨漢で愛くるしい選手だ。しかし、かく言う私も年齢のことは気にしないので、可能性のある限り、続けて欲しいと思っているのだが、状況は厳しいかも知れない。 記事によると、コロン投手はマイナーリーグとの契約を望んでおり、その後にメジャーに昇格したいと考えているようだ。さらに、状況次第で、メキシコや日本でのプレーも視野に入れている。 年齢以外にも懸念される要因がある。それは、コロン投手は昨年はメジャーでもマイナーでも投げておらず、2017年から2018年にかけても苦しい投球を見せていた。なかなか、契約するチームが現れないのはこういった事情がある。また私なりに言うと、メジャーリーグはデータ野球を取り入れているが、年齢の上昇とともに成績が落ちると言うことも言われていることもあると思われる。イチロー選手がそういった風潮に悩まされたと私は解釈している。 実は彼は2011年にヤンキースとマイナー契約をした後、オープン戦で結果を出し、メジャー昇格を果たした経験がある。その年は、シーズン通して164.1回を投げて8勝10敗、防御率4.00の成績を残している。それ以降、アスレチックスとメッツで6年連続で150回以上を投げるなど、再度、メジャーに定着した。 メジャーキャリアを通しての成績は、21年間で、247勝188敗、防御率4.12。オールスターゲームに4回選出され、2005年にはサイ・ヤング賞を受賞している。 以前、彼は、「年齢なんてただの数字に過ぎない」とコメントしたことがある。私も同意する。可能性のある限り、挑戦を続けて欲しい。 ⚾️ KAISPO❗️;
KAISPO Baseball Innovation https://www.kaispobaseball.com Facebook “IchiRoad to 50 to be continued” https://www.facebook.com/IchiRoad-to-50-by-Kaispo-181294025847171/ Instagram; https://www.instagram.com/baseball_innovation/ Twitter; https://twitter.com/AsukeSIR Tumblr; https://www.tumblr.com/blog/kaispo-com Ameblo; https://profile.ameba.jp/ameba/kaispobaseball ⚾️ KAISPO❗️ KAISPO Japanese High school baseball『銀傘の陰から』 WEB; https://www.kaispobaseball.com/39640266573732629699 Ameblo; https://profile.ameba.jp/ameba/kaispobaseball Twitter; https://twitter.com/kaispo818 1/25/2020 By HIDE 【⚾️ #MLB X KAISPO 💫】No.84 ⭐️KAISPO Total No. #1056 (in English & Japanese) Ex-Angels Manager, Brad Ausmus Is A Candidate for Houston’s Manager 前エンジェルスの監督、ブラッド・オースマス氏、アストロズの監督候補に。 Farmer Angels manager, Brad Ausmus could be a candidate for the Astros’s managerial job, according to MLB.com. Ausmus has already taken an interview for the job with the Astros. But, it is not sure if he will be Houston’s manager because the team has already met several experienced candidates. In his playing days, the 50-year-old played for five clubs including the Astros with which he was for ten years. Also, he managed the Detroit Tigers from 2014 to 2017 and the Los Angeles Angels in 2019. Ausmus led the Tigers to the ALDS in 2014, but the club went 0-3. As a skipper, Ausmus had 386-422 whose winning percentage is below 50%. But, the Angels he managed last season is in the American League West with the Astros. There could be some advantage to win the same league by his management. He will really know the real power on the teams in the league more than any candidates. Anyway, we are waiting for their announcement about their new manager. 前エンジェルスの監督、ブラッド・オースマス氏、アストロズの監督候補に。 昨シーズンまでエンジェルスで指揮をとったブラッド・オースマス氏がアストロズの監督候補に上がっている。MLB.comが伝えている。 オースマス氏はすでにアストロズとの面談を持ったとようだ。しかし、アストロズは、すでに何人かの経験のある監督候補と面談を持っており、彼が監督となるかはわからない。 オースマス氏は現在、50歳で現役時代に5チームでプレーしたが、アストロズでは通算10シーズンプレーした。引退後は、2014年から2017年までデトロイト・タイガースを、2019年はロサンゼルス・エンジェルスを指揮した。2014年にはタイガースをアメリカンリーグ地区シリーズまで導いたが、3連敗で敗退した。 監督として、オースマス氏は通算386勝422敗で勝率は5割を切っているが、昨年、指揮したエンジェルスはアストロズと同じアメリカンリーグ西地区だ。従って、同リーグのチーム戦力は他の候補者よりも精通しており、リーグを勝ち抜く上でのアドバンテージにはなるだろう。 とにかく、新監督の発表を待つ。 ⚾️ KAISPO❗️;
KAISPO Baseball Innovation https://www.kaispobaseball.com Facebook “IchiRoad to 50 to be continued” https://www.facebook.com/IchiRoad-to-50-by-Kaispo-181294025847171/ Instagram; https://www.instagram.com/baseball_innovation/ Twitter; https://twitter.com/AsukeSIR Tumblr; https://www.tumblr.com/blog/kaispo-com Ameblo; https://profile.ameba.jp/ameba/kaispobaseball ⚾️ KAISPO❗️ KAISPO Japanese High school baseball『銀傘の陰から』 WEB; https://www.kaispobaseball.com/39640266573732629699 Ameblo; https://profile.ameba.jp/ameba/kaispobaseball Twitter; https://twitter.com/kaispo818 1/25/2020 By HIDE 【⚾️ #MLB X KAISPO 💫】No.83 ⭐️KAISPO Total No. #1055 (in English & Japanese) Farmer Hanshin’s Pitcher, Dolis Heads to Blue Jays 元阪神のドリス投手がブルージェイズと契約 Farmer Hanshin’s pitcher, Rafael Dolis has agreed to an one-year deal with the Toronto Blue Jays. The Sanspo.com reported today. Dolis is 32. He played for the Chicago Cubs from 2011 to 2013 and in the Minor League system from 2014 to 2015 in the US before joining the Hanshin Tigers of NPB in 2016. With the Cubs, the righty had 2-4 with a 5.48 in his 40 game appearances. Also, he pitched as a closer from 2016 to 2019 with the Hanshin Tigers and went 13-18 with a 2.49 ERA, 96 saves and 28 holds. His fastest velocity was 102mph (164km/h). Shun Yamaguchi, who has joined the Blue Jays, will be his teammate. 元阪神のドリス投手がブルージェイズと契約 元阪神のラファエル・ドリス投手がトロント・ブルージェイズと1年契約を結んだ。サンスポドットコムが、本日伝えている。 ドリス投手は現在、32歳。2011年から2013年までシカゴ・カブスでプレーし、その後、2015年までのマイナーリーグを経て、2016年に阪神タイガースに入団した。 カブスでは、ドリス投手は40試合を投げ、2勝4敗、防御率5.48。また阪神では昨年まで抑え投手として活躍し、13勝18敗、防御率2.49、96セーブ、28ホールドを記録した。最速164キロの速球が持ち味。 ブルージェイズと今季契約した山口俊投手とはチームメイトとなる。 ⚾️ KAISPO❗️;
KAISPO Baseball Innovation https://www.kaispobaseball.com Facebook “IchiRoad to 50 to be continued” https://www.facebook.com/IchiRoad-to-50-by-Kaispo-181294025847171/ Instagram; https://www.instagram.com/baseball_innovation/ Twitter; https://twitter.com/AsukeSIR Tumblr; https://www.tumblr.com/blog/kaispo-com Ameblo; https://profile.ameba.jp/ameba/kaispobaseball ⚾️ KAISPO❗️ KAISPO Japanese High school baseball『銀傘の陰から』 WEB; https://www.kaispobaseball.com/39640266573732629699 Ameblo; https://profile.ameba.jp/ameba/kaispobaseball Twitter; https://twitter.com/kaispo818 1/23/2020 0 Comments Luis Rojas to be Mets’ New Manager1/23/2020 By HIDE 【⚾️ #MLB X KAISPO 💫】No.82 ⭐️KAISPO Total No. #1052 (in English & Japanese) Luis Rojas to be Mets’ New Manager ルイス・ロハス氏がメッツの新監督に決定 The New York Mets have decided to promote Luis Rojas from a quality control coach to a manager. Some resources reported on January 22. The Mets had a contracted with Carlos Beltran just last November, with whom the teams mutually parted ways on January 16 because he involved in the Astros’ sign-stealing scandal in 2017 as a player. Therefore, it is urgently necessary for the club to look for a new manager. It is said that Rojas interviewed for the managerial job after the team fired former manager, Mickey Callaway after the 2019 season, according to the New York Post. Rojas is still 38 and has spent 14 seasons with the Mets organization. He managed in the farm system under the club and acted as the quality control coach in 2019. The young manager played with Minor in Orioles, Marlines, and Nationals systems, but he has no experiences playing in Major. Major League has been amid the Astros and Red Sox’ sign-steal scandal this winter, and the two teams and the Mets have had vacancies for the managers. However, the Mets has just solved the managerial issue by promoting of an internal resource. Houston and Boston have not decided yet so far. ルイス・ロハス氏がメッツの新監督に決定 ニューヨーク・メッツがクオリティ・コントロール・コーチのルイス・ロハスをマネージャーに昇格させること1月22日、発表した。 メッツはカルロス・ベルトラン氏と昨年の11月に監督として契約したばかりだったが、2017年のアストロズのサイン盗み事件に選手として関与したとして、球団と話し合って辞任した。そのため、メッツの新監督探しが急務となっていた。ニューヨークポストによると、2019年のシーズン後に、ミッキー・キャラウェイ監督が解任された後、ロハス氏は監督になるかどうかの面接を受けていたと言われている。 ルイス・ロハス氏は現在、38歳で、14シーズンに渡ってメッツ球団で仕事をしている。2011年から2018年まで、傘下のマイナーで指揮をとり、昨年はクオリティ・コントロール・コーチを務めた。 選手としては、オリオールズ、マーリンズ、ナショナルズ傘下のマイナーリーグでプレーしたが、メジャーの経験はない。 このオフは、アストロズとレッドソックスのサイン盗み事件で揺れており、上述の2チームとメッツが監督不在となっていた。しかしメッツに関してはロハス氏の内部昇格で監督問題を決着させた。 アストロズとレッドソックスはまだ新監督決定の発表は行われていない。 ⚾️ KAISPO❗️;
KAISPO Baseball Innovation https://www.kaispobaseball.com Facebook “IchiRoad to 50 to be continued” https://www.facebook.com/IchiRoad-to-50-by-Kaispo-181294025847171/ Instagram; https://www.instagram.com/baseball_innovation/ Twitter; https://twitter.com/AsukeSIR Tumblr; https://www.tumblr.com/blog/kaispo-com Ameblo; https://profile.ameba.jp/ameba/kaispobaseball 1/22/2020 By HIDE 【⚾️ MLB X KAISPO 💫】No.81 ⭐️KAISPO Total No. #1051 (in English & Japanese) Masahiro Tanaka Ranked in The Top 20 FAs in 2021 田中将大が2021年のFAランキングトップ20にランクイン MLB.com has already released the top 20 free agents in 2021. The New York Yankees pitcher, Masahito Tanaka has been ranked the fifth. The following is a comment about Tanaka by MLB.com; “Tanaka has lost some velocity over the years, but he did alter his splitter grip midseason in 2019 and had some good results with it. He’s a quality arm, despite some bouts with the long ball. The big-picture worry is the partial UCL tear in his throwing elbow, but that has been a known issue since mid-'14 and hasn’t made him miss significant time.” Tanaka joined the Yankees through the posting system after playing for the Tohoku Rakuten Golden Eagles of NPB from 2007 to 2013. The right-hander had a 7-year, big deal worth $155 million with NYY in January in 2014. This season is the last year on the contract. But, the Yankees might recontact with him. After joining New York, the 31-year old reached to a two-digit number of wins for six years in a row and his winning average was not below fifty percent each year. The righty went 75-43 with a 3.75 ERA and 947 strikeouts throughout his Major career. Also, he had six Opening Day starting pitchers and two All-Star Game nominations. He has surely lost some velocity and has become a breaking ball pitcher in the US. He can Exquisitely control his split and slider into the four corners of the strike zone. So many pitchers can not do so. He had 11-9 last season, which lost his shine, but will be able to proceed to the next big step in the free agent market depending on his results this season. 田中将大が2021年のFAランキングトップ20にランクイン MLB.COMが早くも2021年のFA有望株のトップ20を発表した。ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が15位にランクされた。 以下が田中投手の論評だ。 ”田中投手は近年、急速が衰えているが、昨シーズン中盤にスプリットの握りを変えたことで良い結果を出した。本塁打を打たれるところはあるが、好投手だ。心配な点は、右肘靭帯の部分断裂だ。しかし、2014年の半ばから知られるようになったが、長期の離脱をしなかった。” 田中投手は、2007年から2013年まで日本プロ野球の楽天で活躍した後、2014年にポスティングシステムでヤンキースに入団。当時の契約は、7年総額1億5,500万ドルの大型契約だった。今季が契約の最終年となっているがヤンキースが再契約を結ぶ可能性もある。 入団以降、田中投手は、6年連続で二桁勝利で負け越しはない。開幕投手を6回務め、オールスターには2度出場している。メジャー通算では164試合に登板し、75勝43敗、防御率3.75、947奪三振を記録している。 確かに球速は衰え、アメリカでは変化球投手のイメージが定着したとは言え、スプリットやスライダーの制球力は抜群だ。ストライクゾーンの四隅を一杯に付く投球はメジャーでも上位の実力だろう。咋シーズンは11勝9敗とやや精彩を描いたが、今季の活躍次第でFA市場で大きく次のステップを歩めるはずだ。 By HIDE ⚾️ KAISPO❗️;
KAISPO Baseball Innovation https://www.kaispobaseball.com Facebook “IchiRoad to 50 to be continued” https://www.facebook.com/IchiRoad-to-50-by-Kaispo-181294025847171/ Instagram; https://www.instagram.com/baseball_innovation/ Twitter; https://twitter.com/AsukeSIR Tumblr; https://www.tumblr.com/blog/kaispo-com Ameblo; https://profile.ameba.jp/ameba/kaispobaseball |
AuthorHidefumi Kai Archives
March 2020
Categories |