KAISPO BASEBALL INNOVATION
  • Home
  • MLB
    • 2022 Season
    • Prospect
  • NPB
  • U18
    • U18/Japanese High School Baseball
  • Ichiro Suzuki
  • About
  • Home
  • MLB
    • 2022 Season
    • Prospect
  • NPB
  • U18
    • U18/Japanese High School Baseball
  • Ichiro Suzuki
  • About
Search by typing & pressing enter

YOUR CART

高校野球「銀傘の陰から」



​From the Shade of the Silver




​Umblella in Koshien Stadium

3/26/2007 0 Comments

第79回選抜高等学校野球大会4(2007年春)

大会第4日 2007年3月26日(月)の試合結果
①市川4-2聖光学院 
②広陵2-1成田 
​③北陽1-0鹿児島商


☆今日のKAIスポは!?☆
今大会初の延長戦があった大会第4日。今日は、野球の名門でありながら少子化の影響で、来年から校名変更となる学校にスポットライトを当てた。今センバツが、現校名最後での出場となる可能性が出てきた。少子化の影響は高校球界でも深刻だ。
画像
~ 名門、新時代へ(大阪・北陽)~

野球の名門・大阪の北陽高校が来年4月1日に関西大学の傘下に入り、「関大北陽」に変わる。突然の校名変更の発表は、3月15日。その日は奇しくも組合せ抽選日。選手達は鹿児島商との対戦が決まり、練習をしている最中の出来事だった。

北陽と言えば、春夏合わせて13回の甲子園出場を誇る強豪。阪神の岡田監督の母校でも知られ、野球のほか、サッカー、陸上、水泳等も全国大会の常連というスポーツの名門だ。そんな生徒集めとは無縁に思われるような存在でも、近年の少子化の影響は深刻だった。ピーク時では一学年600人を超えていた生徒数も、今年の一年生は200人に及ばない。ここ数年は定員割れの状態が続いていたという。

無論、少子化の影響は社会問題となっており、高校球界でも例外ではない。合併、廃校、また合同チームとして大会に出場するケースも今や珍しくはない。しかし、時代の流れとは言え、それが自分の母校となればその想いは複雑だろう。

今日の第三試合に登場した北陽。1対0で接戦をものにして2回戦進出を決めた。この春、選手達は「北陽高校」としての吉報を送り続ける。
​(了)


春はセンバツから
​⚾️KAISPO❗️
KAISPO高校野球 『銀傘の陰から』
https://profile.ameba.jp/ameba/kaispobaseball
KAISPO高校野球  twitter
https://twitter.com/kaispo818
0 Comments



Leave a Reply.

    Author

    Hidefumi Kai

    Archives

    November 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    April 2022
    March 2020
    February 2020
    January 2020
    November 2019
    August 2019
    July 2019
    April 2019
    March 2019
    July 2018
    April 2018
    March 2018
    August 2017
    July 2017
    April 2017
    March 2017
    August 2016
    July 2016
    March 2009
    January 2009
    November 2008
    October 2008
    August 2008
    April 2008
    March 2008
    August 2007
    April 2007
    March 2007

    Categories

    All

    RSS Feed

                                   Copyright ©️2004-2022 Kaispo Baseball Innovation All Rights Reserved