KAISPO BASEBALL INNOVATION
  • Home
  • MLB
    • 2022 Season
    • Prospect
  • NPB
  • U18
    • U18/Japanese High School Baseball
  • Ichiro Suzuki
  • About
  • Home
  • MLB
    • 2022 Season
    • Prospect
  • NPB
  • U18
    • U18/Japanese High School Baseball
  • Ichiro Suzuki
  • About
Search by typing & pressing enter

YOUR CART

高校野球「銀傘の陰から」



​From the Shade of the Silver




​Umblella in Koshien Stadium

8/15/2008 0 Comments

第90回全国高等学校野球選手権記念大会14(2008年夏)

第14日準々決勝

☆大会第14日 8月15日(金) 今日の甲子園!☆
今日から一番面白いと言われる準々決勝。真夏のうだるような暑さにも関わらず4万6千人が見守る中、第1試合では近畿の強豪対決。好投手報徳の近田対大阪桐蔭の強力打線。第2試合は、陸の王者慶応対沖縄勢春夏連覇目指す浦添商。2試合ともに手に汗握る大熱戦となった。また、第1試合終了後、準決勝の組合せ抽選が行われた。

―準々決勝― ( )内は出場回数
①大阪桐蔭(5)7-4報徳学園(13)
大阪桐蔭:2本塁打含む16安打で2試合連続サヨナラ勝ちの報徳倒し3年ぶり3回目のベスト4進出!
報徳学園:序盤先制して優位に進めるも、後半に近田捕まる。逆転の報徳、27年ぶりの3回目のベスト4ならず。

②浦添商(3)4-3慶応(17)〔延長10回〕
浦添商:延長10回スクイズで勝ち越し。3人の継投で粘る慶応振り切る。11年ぶり2回目のベスト4進出!
慶応:7回に逆転するも延長10回力尽く。88年ぶり3回目のベスト4ならず。


◎今日の本塁打・・・大阪桐蔭・奥村(大会38号)、報徳学園・西郷(39号)、大阪桐蔭・萩原(40号)


☆大会第15日〔8月16日(土)〕の試合予定☆
―準々決勝―
①智弁和歌山(16)-常葉菊川(3)
②聖光学院(5)-横浜(13)

☆大会第16日〔8月17日(日)〕の試合予定☆
―準決勝―
①浦添商(3)-智弁和歌山・常葉菊川の勝者
②聖光学院・横浜の勝者-大阪桐蔭(5)
​

☆90回記念夏の甲子園コラム14 
​「 1イニング分の1の重み ~ 浦添商 対 慶応 ~ 」☆

試合は3対3で延長戦に突入した。

何かが一つ、あるいは一瞬崩れた時、敗者となる。
しかし、何かが一つ、あるいは一瞬幸運を呼び込むと限りなく勝者に近づく。
その重みは9イニング分の1ではなく、1イニング分の1。
つまり延長戦とは1プレイが限りなく、勝敗を支配する可能性が高いということだ。

浦添商は先攻、慶応は後攻。

10回表

背番号14の先頭打者・仲里は甲子園に来てここまでヒットは1本。2本目のヒットが三塁打となり、勝ち越しの場面を作る。
ここまで甲子園9安打の次打者・漢那が倒れる。これが延長戦なのだろう。

1死3塁。

強行か、スクイズか。
監督のサイン、打者、走者の何気ない動きの一つ一つを両チームが目まぐるしく探り合う。
現地で視察している私の予想は、ほぼスクイズと読む。

2番上地俊は、1球、2球と最初からバントの構えを見せながら見送る。
1ストライク1ボールからの3球目。
サード前に転がすスクイズ敢行。成功した。
1点勝ち越した。

この試合、慶応の継投は普段の先発田村から只野ではなく、先発只野から田村。
もし、背番号3をつける一塁手兼投手の只野がいつもの通り、2番手で投げていたら、浦添商・神谷監督にこの選択があったかどうか。慶応・上田監督の只野評は、「クールで、フィールディングは只野の方が上」。

10回裏

慶応は粘りを見せ、代打の切り札、普久原が安打で出塁する。代走に荒川が送られ、2死2塁となって2番福富が打席に入る。同点のランナー荒川は、隙あらばホームインを考え、体をほぐす。

福富に対する4球目。

打球はホームベースの上空へ。
果敢に手を上げ捕球に向かう捕手の山城。
浜風、キャッチャーフライ特有のドライブ、そして足音まで聴こえたかどうか、ホームまで迫り来る2塁ランナーの荒川。

時間にして6秒間。

それぞれの思いが青空を交錯した後、白球はキャッチャーミットに収まった。


決めなければならない勝者と敗者。
今日も2校が甲子園を去った。
(了)

- 緊張 汗 鼓動 野球熱体感中! KAIスポ!-
​
⚾️KAISPO❗️
KAISPO高校野球 『銀傘の陰から』
https://profile.ameba.jp/ameba/kaispobaseball
KAISPO高校野球  twitter
https://twitter.com/kaispo818
0 Comments



Leave a Reply.

    Author

    Hidefumi Kai

    Archives

    November 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    April 2022
    March 2020
    February 2020
    January 2020
    November 2019
    August 2019
    July 2019
    April 2019
    March 2019
    July 2018
    April 2018
    March 2018
    August 2017
    July 2017
    April 2017
    March 2017
    August 2016
    July 2016
    March 2009
    January 2009
    November 2008
    October 2008
    August 2008
    April 2008
    March 2008
    August 2007
    April 2007
    March 2007

    Categories

    All

    RSS Feed

                                   Copyright ©️2004-2022 Kaispo Baseball Innovation All Rights Reserved