KAISPO BASEBALL INNOVATION
  • Home
  • MLB
    • 2022 Season
    • Prospect
  • NPB
  • U18
    • U18/Japanese High School Baseball
  • Ichiro Suzuki
  • About
  • Home
  • MLB
    • 2022 Season
    • Prospect
  • NPB
  • U18
    • U18/Japanese High School Baseball
  • Ichiro Suzuki
  • About
Search by typing & pressing enter

YOUR CART

高校野球「銀傘の陰から」



​From the Shade of the Silver




​Umblella in Koshien Stadium

3/25/2018 0 Comments

第90回記念選抜高等学校野球大会

【第3日2回戦】「春の悔しさ、夏の伏線」第3章

画像
【#第90回記念選抜高等学校野球大会 #甲子園】 
大会第3日2回戦 2018.3.25
第1試合:#明徳義塾 (#高知 3年連続18回目)7×-5 #中央学院 (#千葉 初)
第2試合:#智弁和歌山 (#和歌山 4年ぶり12回目)4-2 #富山商 (#富山 9年ぶり6回目)
第3試合:#智弁学園 (#奈良 3年連続12回目)5-3 #日大山形 (#山形 36年ぶり4回目)
第1試合  #明徳義塾 7×-5 #中央学院 (9回サヨナラ)
明徳義塾の4番、谷合君、大会史上、18人目のサヨナラ本塁打。

馬淵監督曰く、「どんなに調子が悪くても勝負を決めるのは谷合」の言葉通り、この日、それまで無安打だったものの最後に一発で決めた。

一年生の夏の甲子園でも視察。準決勝で、ライトでまずい守備から大量失点を許した苦い夏だったが、本当に勝負強くなった。逆境での集中力は見事。

今大会、追われる立場の明徳義塾が、初戦で苦しんだのは良い事。昨春の選抜の敗退の教訓も思い出し、気を引き締めて次戦以降も頑張ってほしい。

負けた中央学院は、最後まで明徳義塾を追い詰めた実力はある。9回2アウトから、ピッチャーの大谷君がもう一つ、腕を触れなかったのと、バッテリーが勝負を急いだのが原因のように思う。「初回と9回は全力かつ慎重に」は自分の教訓でもある。春の悔しさは夏の伏線。夏に向けて、頑張って欲しい。
​
画像
〜春の悔しさ、夏の伏線〜
⚾️KAISPO❗️
歴史、伝統、そして夢をつないで90回目‼️
KAISPO高校野球 『銀傘の陰から』
https://profile.ameba.jp/ameba/kaispobaseball
KAISPO高校野球  twitter
https://twitter.com/kaispo818

​
0 Comments



Leave a Reply.

    Author

    Hidefumi Kai

    Archives

    November 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    April 2022
    March 2020
    February 2020
    January 2020
    November 2019
    August 2019
    July 2019
    April 2019
    March 2019
    July 2018
    April 2018
    March 2018
    August 2017
    July 2017
    April 2017
    March 2017
    August 2016
    July 2016
    March 2009
    January 2009
    November 2008
    October 2008
    August 2008
    April 2008
    March 2008
    August 2007
    April 2007
    March 2007

    Categories

    All

    RSS Feed

                                   Copyright ©️2004-2022 Kaispo Baseball Innovation All Rights Reserved