KAISPO BASEBALL INNOVATION
  • Home
  • MLB
    • 2022 Season
    • Prospect
  • NPB
  • U18
    • U18/Japanese High School Baseball
  • Ichiro Suzuki
  • About
  • Home
  • MLB
    • 2022 Season
    • Prospect
  • NPB
  • U18
    • U18/Japanese High School Baseball
  • Ichiro Suzuki
  • About
Search by typing & pressing enter

YOUR CART

高校野球「銀傘の陰から」



​From the Shade of the Silver




​Umblella in Koshien Stadium

8/20/2017 0 Comments

第99回全国高等学校野球選手権大会

第12日準々決勝「夏のラストプレー」第42-45章

【#第99回全国高等学校野球選手権大会 #甲子園】 
大会第12日 2017.8.20 
第99回夏の甲子園第12日は、20日、準々決勝4試合が行われ、ベスト4が出揃った。


【#第99回全国高等学校野球選手権大会 #甲子園】 
大会第12日 2017.8.20
第1試合準々決勝:#東海大菅生 (#西東京 3)9-1 #三本松 (#香川 3) 
東海大菅生が本塁打攻勢で初の4強入りを決めた。初回に小玉の2点本塁打、3回に佐藤の2点本塁打、6回には松井の2点本塁打等で9点をあげ快勝した。先発松本は8回1失点に抑えた。三本松も10安打したが得点に結びつけられなかった。

☆彡記録と記憶
*三本松の敗退で今大会に公立校は全て敗退。公立校の優勝は07年の佐賀北以来出ていない。

ラストプレー第42章 - #三本松  -
~一度も負けられない夏。1分1秒でも長く。全ての仲間の想いを背負って挑んだ夏のラストプレー~
画像
【#第99回全国高等学校野球選手権大会 #甲子園】 
大会第12日 2017.8.20
第2試合準々決勝:#天理 (#奈良 28)13-9 #明豊 (#大分 6) 
天理が3本塁打を含む20安打で13得点し明豊を下した。初回に安原と山口の2者連続本塁打等で6点を先制。6回には山口が2本目となる3点本塁打で突き放した。明豊は10点差で迎えた9回に三好の代打満塁本塁打等で6点を返す粘りは見事だった。天理は優勝した90年以来27年ぶりの4強入り。

☆彡記録と記憶
*天理・山口の2本塁打;大会通算62本塁打となり、06年の60本を超えて最多を記録。(第2試合終了時点)
*天理・山口の2本塁打;個人1試合2本塁打以上は今大会7人目。通算61人63度目。打順8番以下では初。
*天理・安原、山口の2者連続本塁打;15年の清宮、加藤(早実)以来23度目。7、8番では初。
*天理の毎回安打;今大会の仙台育英(対滝川西戦)以来82度目。
*天理が夏48勝目:1位中京大中京78勝、2位松山商60勝、3位龍谷大平安59勝に次ぎ4位PL学園とともにタイ。
*明豊・三好の満塁本塁打;46本目
*明豊・三好の代打本塁打;15年の三沢商・金淵以来15本目。代打満塁本塁打は初。

ラストプレー第43章 - #明豊  -
~一度も負けられない夏。1分1秒でも長く。全ての仲間の想いを背負って挑んだ夏のラストプレー~
画像
【#第99回全国高等学校野球選手権大会 #甲子園】 
大会第12日 2017.8.20
第3試合準々決勝:#広陵 (#広島 22)10-4 #仙台育英 (#宮城 26) 
広陵が15安打で10点を奪い仙台育英を振り切った。初回に犠飛等で3点を先制。3回には3連続適時打で3点、終盤にも4点も追加した。仙台育英は9回に粘りを見せたが及ばなかった。広陵は準優勝した07年以来10年ぶりの4強入り。

☆彡記録と記憶
*個人大会通算塁打;広陵・中村はこの試合2塁打1本と単打1本を放ち、通算塁打が27となり歴代2位タイ。1位は09年河合(中京大中京)の28。
*広陵は春夏通算70勝目。

ラストプレー第44章 - #仙台育英  -
~一度も負けられない夏。1分1秒でも長く。全ての仲間の想いを背負って挑んだ夏のラストプレー~
画像
【#第99回全国高等学校野球選手権大会 #甲子園】 
大会第12日 2017.8.20
第4試合準々決勝:#花咲徳栄 (#埼玉 5)10-1 #盛岡大付 (#岩手 10) 
花咲徳栄が小刻みに得点を重ねて初の準決勝進出を決めた。2回に野村のソロ本塁打で先制すると3回、4回にも1点づつ加え、5回には高井、小川の適時打等で4点を取り試合を決定づけた。先発綱脇は8回1失点と好投し、9回は清水が締めた。盛岡大付は自慢の打線が振るわず6安打1点にとどまった。

☆彡記録と記憶
*埼玉県勢の夏の4強以上は93年に春日部共栄が準優勝して以来10度目。

ラストプレー第45章 - #盛岡大付 -
~一度も負けられない夏。1分1秒でも長く。全ての仲間の想いを背負って挑んだ夏のラストプレー~
画像
夏の頂きを見る4強の風、決まる!! 
TryKoshien Kaispo2017
⚾️KAISPO❗️
歴史、伝統、そして夢をつないで99回目‼️
KAISPO高校野球 『銀傘の陰から』
https://profile.ameba.jp/ameba/kaispobaseball
KAISPO高校野球  twitter
https://twitter.com/kaispo818
0 Comments



Leave a Reply.

    Author

    Hidefumi Kai

    Archives

    November 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    April 2022
    March 2020
    February 2020
    January 2020
    November 2019
    August 2019
    July 2019
    April 2019
    March 2019
    July 2018
    April 2018
    March 2018
    August 2017
    July 2017
    April 2017
    March 2017
    August 2016
    July 2016
    March 2009
    January 2009
    November 2008
    October 2008
    August 2008
    April 2008
    March 2008
    August 2007
    April 2007
    March 2007

    Categories

    All

    RSS Feed

                                   Copyright ©️2004-2022 Kaispo Baseball Innovation All Rights Reserved