KAISPO BASEBALL INNOVATION
  • Home
  • MLB
    • 2022 Season
    • Prospect
  • NPB
  • U18
    • U18/Japanese High School Baseball
  • Ichiro Suzuki
  • About
  • Home
  • MLB
    • 2022 Season
    • Prospect
  • NPB
  • U18
    • U18/Japanese High School Baseball
  • Ichiro Suzuki
  • About
Search by typing & pressing enter

YOUR CART

MLB 



WBC

2/25/2023 0 Comments

【侍メジャーリーガープレー結果第1回】吉田正尚選手(ボストン・レッドソックス)/ 日本時間23年2月25日(土) / エキシビジョンマッチ(対ノースイースタン大学)/ 全打席・全投球ハイ

Picture
0 Comments

1/1/2023 0 Comments

メジャーリーガーレジュメ第60回/ WBCプレーヤーズレジュメ第46回: 投手 大谷翔平選手(ロサンゼルス・エンゼルス): 日本代表候補: “野球界のゲームチェンジャー!”

ストーリー:
今日のプレーヤーズレジュメは、ロサンゼルス・エンゼルスの二刀流スター、大谷翔平選手に関するものだ。2023年のワールド・ベースボール・クラシックに出場する日本代表への参加を表明している。

KAISPOのベースボールアナリストは、下記のようにコメントしている。
★打者、大谷選手について、
「大谷選手はメジャーリーガー型バッティングフォームの第1世代と認識している。これまでの日本プロ野球界では大谷選手のように左肘を上げたアッパースィングは修正されてこじんまりまとまった選手にされていた可能性があるが、彼は自分のスタイルを貫いた。

彼の打撃の特徴は投手が本塁打回避のために投げる、真ん中から外のボールを引きつけて、押し込んでセンターから左中間に運べる力と技術だろう。バットを上から出して、押し上げるので、左脇を締める伝統的な日本人の打ち方よりも重力(パワー)が増す。それでいて、過去の成績を残した日本人メジャーの打者のように左足のすり足と回転で、速い球にもアジャストしている。彼のフォームは個性(新)と伝統(旧)をうまく融合させている。」


★投手、大谷選手について、
「2022年は昨シーズンの速球系主体からスライダー、カットが増加した。特に終盤に向けてその傾向が進み、スライダーも縦横を駆使し、左打者へのスプリットを含めて変化球で打者を幻惑した。配球的には変化球投手となるが、全体的に球速も2マイル程度アップしている。ここぞの場面で、リリース後の右腕が背中に着くほどのしなりと躍動感が目が惹いた。注意すべきは怪我だ。特に横のスライダーは縦に比べて腕が伸びるので、上腕骨やその近辺の筋肉を痛めやすい。できれば春先や寒い時期の横のスライダーは控えた方がいいと考える。」

大谷翔平選手は、2012年のNPB(日本プロ野球)ドラフト会議で北海道日本ハムファイターズから1位指名を受け入団。二刀流選手として5シーズン、ファイターズでプレーした。先発投手として85試合に登板し85勝42敗、防御率2.52、624奪三振、打者としては403試合に登板し打率.286、48本塁打、166打点の成績を収めた。

大谷選手は2017年12月9日にロサンゼルス・エンゼルスと契約。ルーキーイヤーの2018年は、打者として打率.285、22本塁打、61打点、10盗塁をマークし、投手としては10試合に登板して4勝2敗、防御率3.31をマークし、アメリカン・リーグ新人王を獲得した。この年のオフにトミー・ジョン手術を受けたため、翌年の2019年は打者に専念した。

2021年はシーズンを通して二刀流としてプレーした。打率.257/OBP.372/SLG.592、46本塁打、100打点、26盗塁を記録し、アメリカンリーグのシルバースラッガー賞とエドガー・マルティネス アウトスタンディングDHオブザイヤー受賞。さらに、先発投手として130回1/3を投げて9勝2敗、防御率3.18、156奪三振を記録し、アメリカン・リーグMVPを獲得した。

2022年も輝かしいシーズンとなった。打席数666まで達し、打率.273、34本塁打、95打点。投手としては166イニングを投げて、15勝9敗、防御率2.96を記録。近代野球となって以降、同一シーズンで規定打席と規定投球回数の両方をクリアした初めての選手となり、歴史を作った。

2022年シーズン終了時点で、大谷選手は打者として581試合に出場し打率.267、127本塁打、342打点を記録。投手としては63試合に先発し、349.2イニングを投げてで28勝14敗、防御率2.96、441奪三振をマークしている。
(MLB No.325 KAISPO No.1506)
(MLB No.327 KAISPO No.1508)
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
0 Comments

1/1/2023 0 Comments

Major Leaguer resume Vol.60/WBC Player’s resume Vol.46: Shohei Ohtani (Los Angeles Angels) as a pitcher: Major Candidate for Team Japan:“Baseball game changer!”

Story:
Today's player's resume concerns the Los Angeles Angels two-way star, Shohei Ohtani. He has announced his commitment to Team Japan in the 2023 World Baseball Classic.

The KAISPO's baseball analyst commented about a batter, Shohei,
”I recognize Ohtani as the first Japanese generation of major-leaguer-type batting form. In the past, the upper swing with a high left elbow like him might have been corrected, and he might have been a more compact batter in traditional Japanese professional baseball.

The hallmark of his hitting is his ability to draw a pitched ball of the middle and outside - pitchers he faces throw to avoid his homer - near his hitting point and push it into center and left-center. He gets his bat out over the top and pushes it up, which gives him more gravity and power than traditional Japanese batting form. On the other hand, he can adjust to major leaguer's fastballs with left feet to slide and rotate like former successful Japanese major leaguers. His batting form excellently combines the two: new and old styles."


About a pitcher, Shohei,
”Ohtani increased his slider and cutter in 2022 from the predominantly fastball-based pitching of the last season. He made full use of not only vertical and split fingers but also horizontal sliders, plus a sinker he tried the season, to dazzle batters he faced, especially toward the end of the season.

He will be a breaking ball pitcher based on his current pitch distribution. However, his overall velocity increased by about two mph. In critical situations, his right arm was so bouncy, and his pitching form was so dynamic that the arm was on his back just after his release to give a pitched ball more speed.

I want him to be careful of his right arm injury by horizontal sliders. His right arm is extended more than the vertical, so it could be easy to injure his humerus and nearby muscles. Avoiding horizontal use in early spring or cold weather is better if possible."


Shohei Ohtani was drafted by the Hokkaido Nipponham Fighters in the first pick of the 2012 NPB(Nippon Professional Baseball) draft. Ohtani played for the Fighters as a two-way player for five seasons. He had 85-42 with a 2.52 ERA, striking out 624 in 85 games as a starting pitcher, and .286 with 48 homers and 166 RBIs in 403 games as a batter in Japan.

Ohtani signed with the Los Angeles Angels on December 9th, 2017. In 2018, his rookie year, he marked.285 with 22 long balls, 61 RBIs, and ten stolen bases as a batter, while he was 4-2 with a 3.31 ERA in 10 contests. He won the 2018 American League Rookie of the year. The left-handed hitter focused on a batter in 2019 after undergoing Tommy John surgery in the 2018 off-season.

In 2021, the two-time All-Star played as a two-way player the entire season. He slashed .257/.372/.592 with 46 home runs, 100 RBIs, and 26 stolen bases, receiving the American League Silver Slugger Award and Edgar Martinez Outstanding DH of the year. In addition, he tossed 130 1/3 innings to record 9-2 and a 3.18 ERA, striking out 156. He finally won the American League MVP.

In 2022, he had a brilliant season. The 28-year-old star hit .273 with 34 homers and 95 RBIs in 666 plate appearances, reaching 162 innings to qualify for pitchers with 15-9 with a 2.96 ERA. He became the first player in the World Series era to qualify for the leaderboards as both a hitter and a pitcher in the same year.

At the end of the season, Ohtani has recorded .267 with 127 home runs and 342 RBIs across 581 games as a batter and 28-14 with a 2.96 ERA and 441 strikeouts over 63 contests covering 349.2 innings in his MLB career.
(MLB No.324 KAISPO No.1505)
(MLB No.326 KAISPO No.1507)
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
0 Comments

12/31/2022 0 Comments

メジャーリーガーレジュメ/ 第59回WBCプレーヤーズレジュメ第45回:打者 大谷翔平選手(ロサンゼルス・エンゼルス):日本代表候補:“野球界のゲームチェンジャー!”

ストーリー:
今日のプレーヤーズレジュメは、ロサンゼルス・エンゼルスの二刀流スター、大谷翔平選手に関するものだ。2023年のワールド・ベースボール・クラシックに出場する日本代表への参加を表明している。

KAISPOのベースボールアナリストは、下記のようにコメントしている。
★打者、大谷選手について、
「大谷選手はメジャーリーガー型バッティングフォームの第1世代と認識している。これまでの日本プロ野球界では大谷選手のように左肘を上げたアッパースィングは修正されてこじんまりまとまった選手にされていた可能性があるが、彼は自分のスタイルを貫いた。

彼の打撃の特徴は投手が本塁打回避のために投げる、真ん中から外のボールを引きつけて、押し込んでセンターから左中間に運べる力と技術だろう。バットを上から出して、押し上げるので、左脇を締める伝統的な日本人の打ち方よりも重力(パワー)が増す。それでいて、過去の成績を残した日本人メジャーの打者のように左足のすり足と回転で、速い球にもアジャストしている。彼のフォームは個性(新)と伝統(旧)をうまく融合させている。」


★投手、大谷選手について、
「2022年は昨シーズンの速球系主体からスライダー、カットが増加した。特に終盤に向けてその傾向が進み、スライダーも縦横を駆使し、左打者へのスプリットを含めて変化球で打者を幻惑した。配球的には変化球投手となるが、全体的に球速も2マイル程度アップしている。ここぞの場面で、リリース後の右腕が背中に着くほどのしなりと躍動感が目が惹いた。注意すべきは怪我だ。特に横のスライダーは縦に比べて腕が伸びるので、上腕骨やその近辺の筋肉を痛めやすい。できれば春先や寒い時期の横のスライダーは控えた方がいいと考える。」

大谷翔平選手は、2012年のNPB(日本プロ野球)ドラフト会議で北海道日本ハムファイターズから1位指名を受け入団。二刀流選手として5シーズン、ファイターズでプレーした。先発投手として85試合に登板し85勝42敗、防御率2.52、624奪三振、打者としては403試合に登板し打率.286、48本塁打、166打点の成績を収めた。

大谷選手は2017年12月9日にロサンゼルス・エンゼルスと契約。ルーキーイヤーの2018年は、打者として打率.285、22本塁打、61打点、10盗塁をマークし、投手としては10試合に登板して4勝2敗、防御率3.31をマークし、アメリカン・リーグ新人王を獲得した。この年のオフにトミー・ジョン手術を受けたため、翌年の2019年は打者に専念した。

2021年はシーズンを通して二刀流としてプレーした。打率.257/OBP.372/SLG.592、46本塁打、100打点、26盗塁を記録し、アメリカンリーグのシルバースラッガー賞とエドガー・マルティネス アウトスタンディングDHオブザイヤー受賞。さらに、先発投手として130回1/3を投げて9勝2敗、防御率3.18、156奪三振を記録し、アメリカン・リーグMVPを獲得した。

2022年も輝かしいシーズンとなった。打席数666まで達し、打率.273、34本塁打、95打点。投手としては166イニングを投げて、15勝9敗、防御率2.96を記録。近代野球となって以降、同一シーズンで規定打席と規定投球回数の両方をクリアした初めての選手となり、歴史を作った。

2022年シーズン終了時点で、大谷選手は打者として581試合に出場し打率.267、127本塁打、342打点を記録。投手としては63試合に先発し、349.2イニングを投げてで28勝14敗、防御率2.96、441奪三振をマークしている。
(MLB No.325 KAISPO No.1506)
(MLB No.327 KAISPO No.1508)
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
0 Comments

12/31/2022 0 Comments

Major Leaguer resume Vol.59/ WBC Player’s resume Vol.45: Shohei Ohtani (Los Angeles Angels) as a batter: Major Candidate for Team Japan: “Baseball game changer!”

Story:
Today's player's resume concerns the Los Angeles Angels two-way star, Shohei Ohtani. He has announced his commitment to Team Japan in the 2023 World Baseball Classic.

The KAISPO's baseball analyst commented about a batter, Shohei,
”I recognize Ohtani as the first Japanese generation of major-leaguer-type batting form. In the past, the upper swing with a high left elbow like him might have been corrected, and he might have been a more compact batter in traditional Japanese professional baseball.

The hallmark of his hitting is his ability to draw a pitched ball of the middle and outside - pitchers he faces throw to avoid his homer - near his hitting point and push it into center and left-center. He gets his bat out over the top and pushes it up, which gives him more gravity and power than traditional Japanese batting form. On the other hand, he can adjust to major leaguer's fastballs with left feet to slide and rotate like former successful Japanese major leaguers. His batting form excellently combines the two: new and old styles."


About a pitcher, Shohei,
”Ohtani increased his slider and cutter in 2022 from the predominantly fastball-based pitching of the last season. He made full use of not only vertical and split fingers but also horizontal sliders, plus a sinker he tried the season, to dazzle batters he faced, especially toward the end of the season.

He will be a breaking ball pitcher based on his current pitch distribution. However, his overall velocity increased by about two mph. In critical situations, his right arm was so bouncy, and his pitching form was so dynamic that the arm was on his back just after his release to give a pitched ball more speed.

I want him to be careful of his right arm injury by horizontal sliders. His right arm is extended more than the vertical, so it could be easy to injure his humerus and nearby muscles. Avoiding horizontal use in early spring or cold weather is better if possible."


Shohei Ohtani was drafted by the Hokkaido Nipponham Fighters in the first pick of the 2012 NPB(Nippon Professional Baseball) draft. Ohtani played for the Fighters as a two-way player for five seasons. He had 85-42 with a 2.52 ERA, striking out 624 in 85 games as a starting pitcher, and .286 with 48 homers and 166 RBIs in 403 games as a batter in Japan.

Ohtani signed with the Los Angeles Angels on December 9th, 2017. In 2018, his rookie year, he marked.285 with 22 long balls, 61 RBIs, and ten stolen bases as a batter, while he was 4-2 with a 3.31 ERA in 10 contests. He won the 2018 American League Rookie of the year. The left-handed hitter focused on a batter in 2019 after undergoing Tommy John surgery in the 2018 off-season.

In 2021, the two-time All-Star played as a two-way player the entire season. He slashed .257/.372/.592 with 46 home runs, 100 RBIs, and 26 stolen bases, receiving the American League Silver Slugger Award and Edgar Martinez Outstanding DH of the year. In addition, he tossed 130 1/3 innings to record 9-2 and a 3.18 ERA, striking out 156. He finally won the American League MVP.

In 2022, he had a brilliant season. The 28-year-old star hit .273 with 34 homers and 95 RBIs in 666 plate appearances, reaching 162 innings to qualify for pitchers with 15-9 with a 2.96 ERA. He became the first player in the World Series era to qualify for the leaderboards as both a hitter and a pitcher in the same year.

At the end of the season, Ohtani has recorded .267 with 127 home runs and 342 RBIs across 581 games as a batter and 28-14 with a 2.96 ERA and 441 strikeouts over 63 contests covering 349.2 innings in his MLB career.
(MLB No.324 KAISPO No.1505)
(MLB No.326 KAISPO No.1507)
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
0 Comments

12/30/2022 0 Comments

メジャーリーガーレジュメ第58回/WBCプレーヤーズレジュメ第44回:ダルビッシュ有投手(サンディエゴ・パドレス):日本代表候補:“変化球の魔術師!”

Picture
Picture
Picture
Picture
ストーリー:
今日のプレーヤーズレジュメは、サンディエゴ・パドレスの先発右腕、ダルビッシュ有投手を取り上げる。ダルビッシュ投手は日本生まれで現在36歳。2023年のワールド・ベースボール・クラシックに日本代表で出場することを表明している。

KAISPOのベースボールアナリストは、次のようにコメントしている。
「ダルビッシュ投手は野球というよりも変化球を投げるのが好きというほど、変化球にこだわりのある投手。そんな多彩な変化球を投げられるのは、しなやかな腕のしなりとキレのある速球があるからこそである。初見でダルビッシュ投手を捕らえるの打者としては至難の業だろう。メジャー登板通算242試合は全て先発で95勝、クオリティスタートは6割を占め、WHIPは1.13と安定している。サイ・ヤング賞をいつ獲得してもおかしくないメジャーを代表する投手だ。」

ダルビッシュ有投手は、2004年のNPB(日本プロ野球)ドラフト1位で北海道日本ハムファイターズから指名され、日本では7シーズン、167試合に登板し、93勝38敗、防御率1.99、1250奪三振を記録した。

2012年1月18日、テキサス・レンジャーズと契約し、MLBでのキャリアをスタートさせた。これまでレンジャーズの他、ロサンゼルス・ドジャース、シカゴ・カブス、サンディエゴ・パドレスでプレーしている。

2012年4月9日、アーリントンのレンジャーズ・ボールパークで行われたシアトル・マリナーズ戦でメジャーデビュー。この試合で5回2/3を投げ、8安打、5失点を許したものの、5三振を奪い、11-5でチームが逆転勝利したため、メジャー初勝利を挙げた。初三振はダスティン・アクリー選手から奪い、初安打(左前打)をイチロー選手に許した。ルーキーイヤーは29試合に先発し、16勝9敗、防御率3.90、221奪三振と素晴らしい成績を残した。

2013年は277奪三振を記録し、アメリカン・リーグの最多奪三振に輝き、サイ・ヤング賞投票では2位につけた。2015年3月にダルビッシュ投手は痛めていた右肘のトミー・ジョン手術を受けたため2015年シーズンを欠場。その後の3シーズンも右腕の故障に悩まされた。

2019年シーズン後半に調子を取り戻し始め、COVID19のパンデミックで短縮シーズンとなった2020年は12試合に先発して8勝3敗、防御率2.01(ナ・リーグ2位)、奪三振93(リーグ4位)で日本出身投手初の最多勝をマークした。2022年ルーキーイヤーの自己ベストに並ぶ16勝を挙げ、パドレスをポストシーズン進出に貢献した。

2022年シーズン終了時点で、ダルビッシュ有はメジャーリーグ11シーズンで242先発1488コマ、1788奪三振で95勝75敗、防御率3.50を記録、オールスターに5度選出されている。
(MLB No.323 KAISPO No.1504)
Picture
0 Comments

12/30/2022 0 Comments

Major Leaguer resume Vol.58/WBC Player’s resume Vol.44:Yu Darvish (San Diego Padres):Major Candidate for Team Japan:“Breaking ball magician!”

Picture
Picture
Picture
Picture
Story:
Today's player's resume concerns the San Diego Padres starting pitcher, Yu Darvish. He was born in Japan and has announced his commitment to Team Japan in the 2023 World Baseball Classic.

The KAISPO's baseball analyst commented,
"Darvish is a pitcher who strongly prefers to develop breaking balls. He seems more like breaking balls than baseball itself. Darvish can throw various breaking pitches because of his supple arm flexion and snappy fastball. It could be problematic for hitters to catch him on their first look. He has started all 242 games he has appeared in the major, and 60% of them have been Quality Starts, winning 95 and marking a 1.13 WHIP. The righty is one of the MLB's leading starting pitchers who could win the Cy Young Award any time."

Yu Darvish was selected by the Hokkaido Nippoham Fighters in the first pick of the 2004 NPB(Nippon Professional Baseball) draft. He appeared in 167 games, going 93-38 with a 1.99 ERA and striking out 1250 for seven seasons in Japan.

Darvish signed with the Texas Rangers to start his MLB career on January 18th, 2012. He has played for the Rangers, the Los Angeles Dodgers, the Chicago Cubs, and San Diego Padres.

He made his big league debut with Texas against the Seattle Mariners at Rangers Ballpark in Arlington on April 9th, 2012. He tossed 5 2/3 innings, allowing eight hits, five earned runs, and fanning five batters to pick up his first career victory in an 11-5 win. He got his first strikeout from Dustin Ackley and gave up his first hit with a single to left field to Ichiro Suzuki. He finished his first season with 16-9 with a 3.90 and 221 strikeouts in 29 starts.

The 36-year-old right-handed pitcher led the American League in strikeouts with 277  and ranked second in the Cy Young Award Voting in 2013. Darvish missed the 2015 season due to undergoing Tommy John Surgery on the ailing right elbow in March and suffered his right arm injury the next three seasons.

After regaining his form later in the 2019 season, in 2020, the pandemic-shortened season, the 5-time All-Star started in 12 contests, marking 8-3 to become the first Japanese-born pitcher with the winningest with a 2.01 ERA(second best in the National League) and striking out 93(fourth most in the League). In 2022, the righty had 16 wins to tie his best in his rookie year, sending San Diego to the postseason.
​

At the end of the 2022 season, Yu Darvish has been 95-75 with a 3.50 ERA over 242 starts covering 1488 frames, striking out 1788  for his 11 major league seasons.
(MLB No.322 KAISPO No.1503)
Picture
0 Comments

12/26/2022 0 Comments

メジャーリーガーレジュメ第55回 / WBCプレーヤーズレジュメ第41回: ラーズ・ヌートバー外野手(セントルイス・カージナルス): 日本代表候補: “チームを救う忍者的美技!”

今日のプレーヤーズレジュメは、セントルイス・カージナルスのラーズ・ヌートバー外野手に関してだ。ヌートバー選手はアメリカ生まれの25歳の左バッター。母親が日本人ということもあり、2023年のワールド・ベースボール・クラシックに日本代表として出場する可能性がある。

KAISPOのベースボールアナリストは次のようにコメントしている。
「ヌートバー選手はカージナルスのリードオフマン。2022年は鋭く無駄のないスイングで14本塁打を積み重ねた。外野手としては、守備範囲が広く、運動神経が良くアクロバティックなプレーで魅了することもある。強肩というより、正確なスローイングが持ち味。また、状況判断に優れ、野球センスに溢れている。」

ヌートバー選手は、2018年MLBドラフト8巡目全体243位でカージナルスに指名された。2021年6月22日、コメリカ・パークで行われたデトロイト・タイガース戦で先発左翼手としてメジャーリーグデビューを果たした。メジャー1年目は58試合に出場し、打率.239、5本塁打、15打点を記録した。2022年は主にリードオフマンとしてプレーし、108試合に出場し、.228/.340/.448、14本塁打、40打点をマークした。

2022年シーズン終了時点で、メジャー166試合で打率.231、19本塁打、55打点となっている。
(MLB No.317 KAISPO No.1498)
Picture
Picture
Picture
Picture
0 Comments

12/26/2022 0 Comments

Major Leaguer resume Vol.55 / WBC Player’s resume Vol.41:Lars Nootbaar (St.Louis Cardinals): Major Candidate for Team Japan: “The acrobatic outfielder like a ninja!”

Today's player's resume concerns the St.Louis Cardinals' outfielder, Lars Nootbaar. He can play for Team Japan in the 2023 World Baseball Classic because his mother is Japanese.

The KAISPO's baseball analyst commented,
"Nootbaar is a leadoff hitter for the Cardinals, who piled up 14 homers with his sharply lean swing. As an outfielder, he can cover much ground and sometimes shows acrobatic performance with his good reflexes. He can make accurate throws rather than a strong arm. Also, he has excellent situational awareness and good baseball sense."

Nootbaar was selected by the Cardinals with the 243rd overall pick in the 8th round of the 2018 MLB draft. On June 22nd, 2021, he made his big league debut against the Detroit Tigers as a starting left fielder at Comerica Park. Nootbaar recorded .239 with five homers and 15 RBIs in 58 games in his first MLB season. In 2022, the 25-year-old left-handed hitter mainly played as a leadoff man for the Cardinals, slashing .228/.340/.448 with 14 home runs and 40 RBIs over 108 contests.

Nootbaar has marked .231 with 19 long balls and 55 RBIs through 166 games in his major league career at the end of the 2022 season.
(MLB No.316 KAISPO No.1497)
Picture
Picture
Picture
Picture
0 Comments

12/24/2022 0 Comments

Major Leaguer resume Vol.53WBC Player’s resume Vol.39: Seiya Suzuki (Chicago Cubs):Major Candidate for Team Japan:“SAMURAI JAPAN’s best-balanced slugger!”

Today's player's resume concerns the Chicago Cubs' outfielder, Seiya Suzuki. Suzuki has announced his intention to join Team Japan in the 2023 World Baseball Classic.

The KAISPO's baseball analyst said,
​"Seiya Suzuki is a No.1 Japanese-born hitter who is a slugger for Team Japan. He can hit a long ball and mark a high batting average. Also, Suzuki is a strong-armed and good defensive outfielder. He is best balanced for a baseball player. Seiya adjusted his batting timing, moving his left foot to handle major leaguer's fastballs. Although he missed many games with his left-hand injury in 2022, he will perform well in 2023 without any damage. "

Seiya Suzuki signed the Chicago Cubs through the posting system in March 2022 after playing in Japanese professional baseball, NPB, for nine seasons. Suzuki made his major league debut in an opening game of the 2022 season against the Milwaukee Brewers on April 7th, 2022. He started the game as a right fielder, batting sixth, and went 1-for-2 with his first big league hit(a single to the left) and a pair of walks.

The 28-year-old right-handed hitter injured the finger on his left hand while sliding into second base on May 26th against the Cincinnati Reds after he batted .245 with four homers and 21 RBIs in 45 games. The Cubs placed Suzuki on the injured list, and he returned to the team on July 4th after missing about a month because of rehabilitation and rehab games with the Iowa Cubs. Suzuki finished his first major league season with .262, 14 home runs, and 46 RBIs in 111 contests.
(MLB No.312 KAISPO No.1493)
Picture
Picture
Picture
Picture
0 Comments

12/24/2022 0 Comments

メジャーリーガーレジュメ第53回:WBCプレーヤーズレジュメ第39回:鈴木誠也選手(シカゴ・カブス):日本代表候補:“最高バランスの侍ジャパンの主砲!”

今日のプレーヤーズレジュメは、シカゴ・カブスの鈴木誠也外野手に関するものだ。鈴木選手は、2023年のワールド・ベースボール・クラシックに出場する日本代表チームに参加することを表明している。
​


KAISPOのベースボールアナリストは、次のように述べている。
「鈴木誠也選手は、日本人No.1バッターで、日本代表のスラッガー。長打力があり、高い打率もマークできる。また強肩で守備範囲の広い外野手でもある。野球選手として最高のバランスを持っている。2022年はメジャーリーガーの速球に対応できるよう左足を調整し、上手くバッティングのタイミングをとっていた。2022年は左手のケガで多くの試合を欠場したが、2023年はフルに出場できれば好成績を残すだろう。」



鈴木誠也選手は、日本のプロ野球NPBで9シーズンプレーした後、2022年3月にポスティングシステムでシカゴ・カブスと契約した。2022年4月7日のミルウォーキー・ブリュワーズとの開幕戦でメジャーデビューを果たした。この試合では右翼手として6番打者で出場し、2打数1安打。メジャー初安打(左前打)と2四球を記録した。



5月26日のシンシナティ・レッズ戦で二塁にスライディングした際に左手の指を負傷した。負傷するまで、鈴木選手は45試合に出場し、打率.245、4本塁打、21打点をマークしていた。カブスは鈴木選手を負傷者リストに登録し、リハビリや3Aでのリハビリゲームのため約1カ月間欠場し、7月4日にチームに復帰しました。鈴木選手はメジャー1年目の2022年シーズンを111試合に出場し、打率.262、14本塁打、46打点の成績で終えた。
(MLB No.313 KAISPO No.1494)
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
0 Comments

    Author

    Hidefumi Kai

    Archives

    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    July 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2020
    February 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    November 2018
    September 2018
    June 2018
    May 2018

    Categories

    All 2013 WBC 2023 WBC Arizona Diamondbacks Atlanta Braves Australia Baltimore Orioles Benezuela Boston Red Sox Canada Catcher Chicago Cubs Chicago White Sox Cleveland Guardians Colombia Colorado Rockies Cuba Czech Detroit Tigers Dominican Republic Great Britain Hitter Houston Astros Israel Italy Japan Kansas City Royals Korea Los Angeles Angels Mexico Miami Marlins Milwaukee Brewers Minnesota Twins Minor Leaguer Netherlands New York Mets New York Yankees Nicaragua NPB Panama Philadelphia Phillies Pitcher Pittsburg Pirates Prospect Puerto Rico San Diego Padres San Francisco Giants Seattle Mariners St.Louis Cardinals St.Rouis Cardinals Taiwan Tampa Bay Rays Texas Rangers Toronto Blue Jays USA Venezuela ポストシーズン

    RSS Feed

                                   Copyright ©️2004-2022 Kaispo Baseball Innovation All Rights Reserved