12/31/2019 0 Comments 秋山翔吾はレッズが獲得へ/Reds get Akiyama【⚾️ #MLB X KAISPO 💫】No.63 ⭐️KAISPO Total No. #1026(in Japanese) 12/31/2019 フリーエージェントでアメリカ・メジャーリーグ入りを目指していた秋山翔吾外野手が、シンシナティ・レッズと合意したと、現地時間、30日、MLBネットワークインサイダーのジョエル・シェアマンが報じた。 また MLB.comのマーク・シェルダンによると、日本のメディア・日刊スポーツが、米国東部時間月曜日に報じたところによると、レッズと秋山との契約は3年総額2,000万ドルを超え、さらに出来高もつく模様。レッズは秋山と交渉した複数のクラブが提示した3年総額1500万ドルを超える提示をしたとのことだ。今後、秋山選手は渡米しフィジカルチェックを経て、最終合意する見通し。 来年4月に32歳になる秋山選手の日本プロ野球・西武ライオンズでの9シーズンの打率は.301。過去3年間では平均23本塁打を放った。西武ではセンターを守ったが、レッズではライトやレフトを守る可能性もある。 MLB.comによると、現在、右肩手術から復帰を目指すニック・センゼルに次ぐ信頼できるセンター候補が秋山選手と見ている。レッズの他の外野手であるジェシー・ウィンカー、アリスティス・アキーノ、フィリップ・アービンらは来季、どのような働きを見せるかは不透明だという。 今季、ナショナル・リーグ中地区4位に終わったレッズは、オフシーズンに積極的に補強に乗り出し、秋山選手の他、今季までブルワーズでプレーしたマイク・ムスターカス内野手、先発左腕のウェイド・マイリー投手、ホセ・デレオン投手らを獲得している。 今季の秋山選手は、打率.303/出塁率.392/長打率.471を記録。高い出塁率を誇る秋山選手が、日本のような活躍を見せるならば、来季レッズの1番か2番バッターを務めることになると見られている。 また、秋山選手はレッズでプレーする最初の日本人選手としても注目を浴びそうだ。 By HIDE ⚾️ KAISPO❗️;
KAISPO Baseball Innovation https://www.kaispobaseball.com Facebook “IchiRoad to 50 to be continued” https://www.facebook.com/IchiRoad-to-50-by-Kaispo-181294025847171/ Instagram; https://www.instagram.com/baseball_innovation/ Twitter; https://twitter.com/AsukeSIR Tumblr; https://www.tumblr.com/blog/kaispo-com
0 Comments
大谷翔平選手の2019 年打撃成績検証(2018年度との比較) 【⚾️ #MLB X KAISPO 💫】No.62 ⭐️KAISPO Total No. #1025(in English & Japanese) 12/29/2019 打撃成績を見る上での前提として、今季は106試合出場、打数は384、前年度は104試合出場、打数は326であることを確認しておく。 This analysis is on the presupposition that there were 106 game appearances and 384 at-bats of this season, and 104 game appearances and 326 at-bats of 2018-season. Graph1-1;Graph1-1:単純比較 まず、前提はさておいた主要データを見ておく。2019年度の打率は前年度とほぼ同じ.286。OBP(出塁率)、SLG(長打率)、OPS(出塁率+SLG)は若干、前年度を下回った。 Graph1-1:Simple comparison First of all, I am looking at main indicators without considering the presupposition. His batting average of 2019 is .286 which almost the same as 2018. OBP, SLG, and OPS of 2019 were slightly less than 2018. Graph1-2;Graph1-2: 打席/主要データ 試合数、打数を補正する意味で、それぞれの打撃主要データを各1ポイント獲得するためにで何打数を要しているかを示してみる。 得点、本塁打、打点で前年度よりも多くの打数を要している一方で、三振及び三振率は若干改善し、安打はほぼ同じという結果だった。 今季は昨年よりも打数が多かった58多かった割に、本塁打が前年より少ない18本だったため、1本塁打あたり約21打数を要している。後半の失速が響いた。 Graph1-2: How many at-bats per main indicators In the meaning to correct the differentials of the number of game appearances and at-bats between 2018 and 2019, I am showing how many at-bats to produce the main indicators of one point. He spent more at-bats to gain a run, homer, RBI in 2019 than in 2018 while the data of Strikeouts and K % improved a little, and the data of hits was not different so much. How many at-bats per homer needed 21 at-bats because the number of homer of 2019 was 18 less than 2018 for 58 at-bats in 2019 which were more than in 2018. His hitting in the second half of the 2019 season lowered the pitch. grapf2;Graph2: 左右投手別成績比較 対右投手では、AVG(打率)、OBP(出塁率)、SLG(長打率)、OPS(出塁率+SLG)全てで前年度を下回った。 対左投手では、全てで前年度を上回った。 一般的に左投手に苦労していたイメージがあるが、実は右投手に苦戦していた。 Graph2: SHOHEI OHTANI vs. Righty and Lefty All data of vs. righty, AVG, OBP, SLG, and OPS in 2019 fell below 2018. All data of vs. Lefty in 2019 were more than 2018. Shohei was actually bad at righties although we, generally, have an image that Shohei was hard to deal with lefties. graph3-1Graph3-1: Home・Away別成績単純比較 Homeについては、若干のダウンはあるが大幅な変化はない。 Awayについては、AVG(打率)を除く、OBP(出塁率)、SLG(長打率)、OPS(出塁率+SLG)で前年度を下回った。 一般的には、Homeのエンジェルスタジアムでの活躍のイメージがあるが、AVG(打率)はAwayの方が高く、他のデータも大きな差はない。 Graph3-1: the records at home and away About home, there were no big changes in that trend, although there was a small down. About away, the OBP, SLG, OPS except AVG in 2019 went below. There is an image that Shohei is active at home, the Angel Stadium, but, his AVG at away is better than at home and other data have the same tendency. graph3-2;Graph3-2: Home・Away別打席/主要データ Homeについては、本塁打を生み出すための打数が多くなった。打点も若干多くなった。他のデータは大きな変化は見られなかった。 Awayについては、得点、本塁打、打点を生み出すための打数が増えた。特に1本塁打に対して約30打席を要しており、ロードに出た場合は本塁打が出にくい結果となっている。 一般的には、Homeのエンジェルスタジアムでの活躍のイメージがあるが、本塁打がHomeで出やすくなっている(他のデータは大きな差はない)ので、Homeで打った場合の報道量の違いにもよるのではないかと考える。 Graph3-2: How many at-bats per main indicators at home and away About home, he needed more at-bats to hit one homer and get one RBI. Other data was not so different. About Away, the number at-bats to produce one run, homer, and RBI increased. The roadtrip is hard for him to hit homers since he, especially, needed about 30 at-bats. He hit more homers at home We, generally, have an image that Shohei plays actively at home. The reason why may be he hit more homer than away by which the amount of coverage given to him in news increases. Graph4;Time Series ⚾️ KAISPO❗️;
Facebook “IchiRoad to 50 to be continued” https://www.facebook.com/IchiRoad-to-50-by-Kaispo-181294025847171/ Instagram; https://www.instagram.com/baseball_innovation/ Twitter; https://twitter.com/AsukeSIR Tumblr; https://www.tumblr.com/blog/kaispo-com ![]() 【⚾️ #MLB X KAISPO 💫】No.61 ⭐️KAISPO Total No. #1023(in English) 12/26/2019 The Cincinnati Reds may be the top candidate to acquire Shogo Akiyama, an international free agent, aiming for the Major. Nikkan Sports reported today. KAISPO-MLB reported yesterday that the Reds and Padres were the most hopeful clubs to land Akiyama. One of the finalists, the Reds has offered a couple of years’ contract and the salary could be bigger than the others. After the Christmas break in the U.S, the Reds may quickly move to acquire Akiyama at a stretch with outstripping the other clubs. The 31 year-old, outfielder, could be the fist Japanese players with the Reds if his landing spot is Cincinnati. The left-handed hitter has hit .321/.399/.497 over last five seasons in the Nippon Professional Baseball. His fielding and running are highly evaluated. He said today, “I can say anything. I will just prepare for my performance as much as I can.” His destination will be announced at an early date. By HIDE ⚾️ KAISPO❗️;
Facebook “IchiRoad to 50 to be continued” https://www.facebook.com/IchiRoad-to-50-by-Kaispo-181294025847171/ Instagram; https://www.instagram.com/baseball_innovation/ Twitter; https://twitter.com/AsukeSIR Tumblr; https://www.tumblr.com/blog/kaispo-com 12/25/2019 0 Comments Where is Shogo Akiyama’s destination?![]() 【⚾️ #MLB X KAISPO 💫】No.60 ⭐️KAISPO Total No. #1022(in English) 12/25/2019 Japanese free agent outfielder, Shogo Akiyama told that he wanted to sing by Christmas. Four teams such as the Cubs, Rays, Diamondbacks and Reds, met with him at the Winter Meetings. As of today, Christmas, he seems not to have decided a new team. But, there were some movements between the clubs which contacted him. The Rays signed Yoshitomo Tsutsugo, Japanese left-handed slugger, who can play as an outfielder and infielder. Also, the Diamondbacks agreed to a two-year contract worth $16 million with Kole Cakhoun, outfielder, who had played with the Angels from 2012 to 2019. On the other hand, the Cubs might have given up an acquisition of Shogo Akiyama because of a surcharge due to the most salary in the Major League even although Chicago is basically a very rich franchise. Akiyama is hoping that his contract would settle for a two or three year deal worth $5 million per year. What’s more, the Padres will participate in the race of Akiyama, Japanese media reported today. I guess the finalists in the race would be the Diamondbacks and padres. We would be able to hear his destination soon in anyway. By HIDE ⚾️ KAISPO❗️;
Facebook “IchiRoad to 50 to be continued” https://www.facebook.com/IchiRoad-to-50-by-Kaispo-181294025847171/ Instagram; https://www.instagram.com/baseball_innovation/ Twitter; https://twitter.com/AsukeSIR Tumblr; https://www.tumblr.com/blog/kaispo-com 12/21/2019 0 Comments 来季、エンジェルスにとっての投手大谷の重要性![]() 【⚾️ #MLB X KAISPO 💫】No.59 ⭐️KAISPO Total No. #1021 (in Japanese) 12/21/2019 アメリカ・メジャーリーグ、ロスアンジェルス・エンジェルスの大谷翔平選手のトミージョン手術からのリハビリが終了した。来季に向けて、二刀流復活に向けた起用方法が話題になり始めている。 ルーキーイヤーとなった2018年は、開幕から週に1度の先発投手起用と週に4日の指名打者としてスタートした。しかし、6月に右肘内側即副靭帯損傷を患い、凡そ1ヶ月の欠場の上、復帰以降はほぼ打者に集中。投手としての復帰は約3ヶ月後なるなどして1年目のシーズンを終えた。それでも、投手としては51.1イニングスを投げ、4勝2敗、防御率3.31。打者としては、打率.285で22本塁打を放ち、見事、新人賞を受賞した。 フルシーズンで二刀流を完遂した場合の成績が楽しみではあるが、エンジェルスにとっては、投手大谷としての期待が上回るのではないかと考える。 今季のエンジェルスのチーム防御率は、5.12でア・リーグで12位、メジャー全体で25位という結果に終わった。ローテーション投手のそれに限ると、5.64で全体で29位と先発陣の低迷がそのまま、ア・リーグ西地区5位という順位に反映されたと言って良い。一方、打撃の方は、チーム打率.247でリーグ10位、全体で18位という成績だったもののMVPを獲得したマイク・トラウト、ベテランの大砲・アルバート・プホールス、一発を秘めるジャスティン・アップトン、今季も3割近い打率を残した大谷に加え、ナショナルズ初優勝に貢献したアンソニー・レンドンを加入させ、厚みを見せる。 問題はやはり投手陣だ。今季のエンジェルスは、19人の投手が先発する等、まとまりを欠いた。投手大谷の抜けた穴は、シーズンの先発ローテーションの不安定さへと繋がったのではないだろうか。 今オフ、エ軍は今季、ブレーブスで開幕投手を務め、10勝を挙げたフリオ・テヘランを獲得。また、オリオールズからメジャー通算6年で38勝のディラン・バンディをトレードで獲得したが、十分ではないと、アメリカYahoo Sportsのマーク・タウンセンドはレポートしている。アストロズ、ヤンキース、ツインズと言った同じア・リーグの強豪と肩を並べるとは言えず、それゆえ、大谷の投手としての来季の活躍が鍵を握るというのだ。 従って、来季の大谷の体調維持はとりわけ大事であり、特に投手として、フルシーズンローテーションに留まってくれるかは非常に重要である。それに加え、同じように安定してローテーションを守ってくれる投手をさらに獲得するか、台頭させるかが課題である。 トミージョン手術と左膝蓋骨の手術から復帰元年となる来季、二刀流という難しい起用をエ軍がどのようにマネージするか、そして、故障なく大谷がこなし切れるか、チームにとっても大谷にとっても注目の年になりそうだ。 By HIDE ⚾️ KAISPO❗️;
Facebook “IchiRoad to 50 to be continued” https://www.facebook.com/IchiRoad-to-50-by-Kaispo-181294025847171/ Instagram; https://www.instagram.com/baseball_innovation/ Twitter; https://twitter.com/AsukeSIR Tumblr; https://www.tumblr.com/blog/kaispo-com ![]() 【⚾️ #MLB X KAISPO 💫】No.57 ⭐️KAISPO Total No. #1020 (in English) 12/19/2019 The Miami Marlins announced today that they have had a minor contract with Gosuke Katoh and will invite him to next major spring camp. Gosuke Katoh is now 25 years old and an infielder, who was picked by the Yankees in the second round of the MLB draft in 2013. The left-handed batter has never been promoted to the Major. He has a chance to change a major contract from the minor before an opening of season depending on his performance in the spring camp. His main position is second baseman, but he has experiences to play as third baseman, shortstop, and left fielder. He would be the second Japanese player to play in the Marlins after Ichiro Suzuki if promoting to the major. By HIDE
⚾️ KAISPO❗️;
Facebook “IchiRoad to 50 to be continued” https://www.facebook.com/IchiRoad-to-50-by-Kaispo-181294025847171/ Instagram; https://www.instagram.com/baseball_innovation/ Twitter; https://twitter.com/AsukeSIR Tumblr; https://www.tumblr.com/blog/kaispo-com 12/17/2019 0 Comments アストロズがサイン盗みを認めるも、カメラの使用は否定。![]() 【⚾️ #MLB X KAISPO 💫】No.57 ⭐️KAISPO Total No. #1018 (in Japanese) 12/17/2019 今オフにアメリカメジャーリーグを賑わせているのは、2017年のヒューストン・アストロズのサイン盗み疑惑だ。この年は、アストロズが球団史上初のワールドチャンピオンになった年である。以前、KAISPO-MLBで、2017年のアストロズの打撃成績の分析を行ったので、参照してもらいたい。 https://www.kaispobaseball.com/mlb/fact-check-about-the-astros-signe-stealing これについて、メジャーリーグ機構が調査をしているが、SNYの12月14日の報道によると、調査を受けている証人は電子的なサイン盗み自体は認めたが、そのために指摘されている外野に設置された特別なカメラの使用は否定したということだ。カメラはあくまでメジャーリーグ機構から承認得たもので、基本的にスカウト用であると説明したとされる。しかし、仮にそうであっても、電子的なサイン盗みは違法でありルール違反とみなされるであろうとのことで、ここで重要となるのは、アストロズがどの程度、深く意図していたか、どの程度悪質なものだったかだとSNYは言う。 さらにSNYによると、アストロズとヤンキースの間で争われたアメリカンリーグチャンピオンシップ第1戦で、より疑惑は高まったとされ、ヤンキースのアーロン・ブーン監督が主審に対して、アストロズのベンチから(サインを伝える)口笛が聞こえていると抗議したとされる。さらには先月のSNYの報道によると、ヤンキースの三塁コーチのフィル・ネビンがアストロズの三塁手のアレックス・ブレッグマンに対し、「君の愚かな打撃コーチに、私がケツを蹴ってやる、と伝えておいて」と怒りをあらわにしたそうだ。 アストロズに重罰が下る可能性は高まっているとのことだ。 By HIDE
⚾️ KAISPO❗️;
Facebook “IchiRoad to 50 to be continued” https://www.facebook.com/IchiRoad-to-50-by-Kaispo-181294025847171/ Instagram; https://www.instagram.com/baseball_innovation/ Twitter; https://twitter.com/AsukeSIR Tumblr; https://www.tumblr.com/blog/kaispo-com ![]() 【⚾️ MLB X KAISPO 💫】No.56 ⭐️KAISPO Total No. #1017 (in English) 12/16/2019 Daiki Kohara, who used to be a teammate of SHOHEI OHTANI in Hanamaki Higashi high school, tries Minor League Baseball in America, Sport Nippon reported yesterday. He will take a test of Several Major League clubs next February. The 25-year-old, left hander, played for Nippon Paper Industries Baseball team and Keio University after graduation from the high school. He is now training in Tokyo. He plans on retiring from the Nippon Paper Industries at the end of this month and is going to train with Mariners’ Lefty, Yusei Kikuchi, who is his senior from the high school, in the United Stats at the beginning of next year. Kohara said, “I thought that I have to draugr the line to make my dream of becoming a professional baseball player come true at the third year since starting work. I want to win a contract of Minor League. I’ll do my best.” Shohei Ohtani supportably advised him, “You should carry your style. I want you to feel the slippery ball of Major League. You will will stand you in good stead in the future if dealing with that through trial and error. Kohara has changed a sidearm pitch from an overland throw since this spring to improve his skill. His challenge has just started. By HIDE
⚾️ KAISPO❗️;
Facebook “IchiRoad to 50 to be continued” https://www.facebook.com/IchiRoad-to-50-by-Kaispo-181294025847171/ Instagram; https://www.instagram.com/baseball_innovation/ Twitter; https://twitter.com/AsukeSIR Tumblr; https://www.tumblr.com/blog/kaispo-com 12/14/2019 0 Comments 筒香はレイズが獲得へ![]() 【⚾️ #MLB X KAISPO 💫】No.55 ⭐️KAISPO Total No. #1016 (in Japanese) 12/14/2019 ポスティングシステムでメジャー行きを模索していた筒香嘉智選手がタンパ・ベイ・レイズと2年1千200万ドルで合意したと、現地メディア・タンパベイタイムスが日本時間未明に報じた。これにより、レイズは240万ドルの譲渡フィーを横浜に払う事になる。正式な確定と発表はメディカルチェックを経た来週に行われる見通し。 筒香選手は、28歳で横浜DeNAベイスターズで10シーズンプレーしたパワーと安定感が光る左打者で、レフト、ファースト、サードを守ることができるため、魅力的な加入と見られている。過去5年間では平均33本塁打、93打点をマーク。総じてベストパフォーマンスとなった2016年では、133試合に出場し、打率.322、44本塁打、110打点、1.100OPSに加え、出塁率も.382と高い数値を記録した。 レイズは、打率や打撃速度などを慎重に検討し、彼の能力の確信に至ったとされる。ゼネラルマネージャーのエリック・ネーンダーと監督のケビンキャッシュは今週、筒香選手と初めて会い、ウィンターミーティングを離れて、近くの施設でトレーニングの様子を視察したという。 筒香選手サイドは、金額よりも自分にフィットする球団を好んでいたという。2年契約は短いとも思われるが、筒香選手にとっては、30歳で再度フリーエージェントになり、2年間の活躍次第で大幅に年俸をあげことができるメリットがある。レイズにとっての心配な点は、日本人選手がメジャーの野球、特に投手にどのように順応できるか、またアメリカの文化やメジャーのライフスタイルへの適応である。 メジャーで好成績を残したイチロー、松井秀喜を除いて、日本人選手で際立った選手は多くはない。レイズでは、岩村明憲が2年半、活躍したケースはあった。 レイズは、来春のキャンプで筒香選手をどのように起用していくかを見極めることになるだろう。現状のプランは、三塁手と左翼手をメインとして一塁手も少し守ることになるだろう。一塁手は昨シーズン、チョイが卒なくこなしていたが、彼は最終的にDHに落ち着いた。このオフシーズンで、レイズの左の好打者3人が去った為、筒香選手は左の補強になる。 筒香選手には2020年に500万ドル、2021年に700万ドルが支払われる。またレイズは現下のポスティング制度上、横浜に240万ドルを支払う必要がある。期日は来週の木曜日となっている。 ⚾️ KAISPO❗️;
Facebook “IchiRoad to 50 to be continued” https://www.facebook.com/IchiRoad-to-50-by-Kaispo-181294025847171/ Instagram; https://www.instagram.com/baseball_innovation/ Twitter; https://twitter.com/AsukeSIR Tumblr; https://www.tumblr.com/blog/kaispo-com 12/12/2019 0 Comments Cubs could get Akiyama.![]() 【⚾️ #MLB X KAISPO 💫】No.54 ⭐️KAISPO Total No. #1014 (in English & Japanese) 12/12/2019 The Chicago Cubs is moving for acquisition of Japanese outfielder, Shogo Akiyama, Cubs Insider reported yesterday. They seem to have confirmed it at the Winter Meetings in San Diego. Cubs would be considering a deal of two years and around $10 million. Akiyama is a high-OBP hitter as a left-handed batter and evaluates his competent fielding in center even if his age of 32 is over the hill of an athlete. Although the $5 million AAV is the same amount he is seeking, the two years is one year less than he is looking for. If the Cubs release outfielder, Nickloas Castellanos, whose defense was weak last season and fail to acquire Whit Merrifield from the Royals, they could get Akiyama quickly. Also, it is said that the Arizona Diamondbacks and the Cincinnati Reds apart from the cubs are interested in Akiyama, according to some media in America. By HIDE ![]() カブスが秋山翔吾選手を獲得する? シカゴカブスが日本人外野手の秋山翔吾選手に関心を持っている、とカブスインサイダーが昨日、報じている。 アメリカ・サンディゴで行われているウィンターミーティングでいくつかの情報ルートから確認したようだ。 レポートによると、秋山選手獲得のために、2年約10億ドルでの契約を検討しているとのことだ。 彼は32歳であり、アスリートとしてのピークは過ぎつつあるかもしれないが、左打者として高い出塁率とセンターでの高い守備力を評価されている。年俸としては、彼の当初の希望と同等としながらも、年数としては1年短い。もし、カブスが右翼手のニコラス・カステヤノスを手放し、ロイヤルズのウィット・メリフィールド外野手の獲得に失敗した場合、秋山選手を素早く獲得する可能性もあるとしている。 また秋山選手については、カブスの他、アリゾナダイヤモンドバックス、シンシナティ・レッズも興味を示していると言われていると現地メディアが報じている。 By HIDE ⚾️ KAISPO❗️;
Facebook “IchiRoad to 50 to be continued” https://www.facebook.com/IchiRoad-to-50-by-Kaispo-181294025847171/ Instagram; https://www.instagram.com/baseball_innovation/ Twitter; https://twitter.com/AsukeSIR Tumblr; https://www.tumblr.com/blog/kaispo-com ![]() 【⚾️ MLB X KAISPO 💫】No.53 ⭐️KAISPO Total No. #1013 (in English & Japanese) 12/9/2019 The New York Yankees have proposed a big offer to their No.1 priority free agent pitcher, Gerrit Cole. The Yankees have made a seven-year, $245 million offer to the right hander, according to Bob Klapisch of New York Times. That would be the biggest AAV as pitcher’s contract beyond the record of Zack Greinke’s $34.4 million AAV. But, that has not been settled because the Los Angeles Dodgers and the Los Angeles Angels are still pursuing this elite pitcher. Their offers have’t become clear. There would be possibilities to offer more than 8-year contract or more than the Yanks’ AAV to Cole. In that case, the Yankees would add a few extra years or pile up more money to their primary offer. Cole is their primary target of the offseason for the Yankees, which have already had an owner-level approval to spend money for Cole. Cole, who 29 years old, went 20-5 with a 2.50 ERA and 326 strikeouts in 212.1 innings and 33 starts with the Houston Astros last season. He has had 94-52 with a 3.22 ERA and 1336 strikeouts in his 7-year Major career. He was in keen Cy-Young Award’s competition with Justin Verlander, who finally won the award this year. By HIDE ![]() ヤンキースがコールに記録的な契約を提示 ニューヨークヤンキースが絶対的に獲得したいフリーエージェントの投手、ゲリット・コールに大型契約を提示した。 ニューヨークタイムスのBob Klapischによると、ヤンキースは、コールに7年2億4500万ドルのオファーをしたという。その契約金額はザック・グリンキー(アストロズ)の年額3440億ドルを超えて、投手としては年額最高となる。しかし、決着はまだ着いていない。依然、同じロスに拠点を置く、ドジャースとエンジェルスもコールを狙っているからだが、まだ両チームのオファーは明らかにされていない。この両チームがヤンキースのオファーを超える8年以上の契約や金額を提示する可能性はある。 その場合、ヤンキースはさらに数年の契約追加や金額を増加させてくるとみられる。ヤンキースにとって、コールは今オフの最優先の獲得ターゲットであり、すでに金額提示に対して球団オーナーレベルの承認を得たとされている。 29歳のコールは、今季、33試合に先発し、212.1回を投げ、20勝5敗、防御率2.50、326奪三振を記録した。またメジャー通算7年間で、94勝52敗、防御率3.22、1336奪三振の成績を残している。また、今季のサイ・ヤング賞投票では僅差でジャスティン・バーランダー(アストロズ)に敗れた。 By HIDE ⚾️ KAISPO❗️;
Facebook “IchiRoad to 50 to be continued” https://www.facebook.com/IchiRoad-to-50-by-Kaispo-181294025847171/ Instagram; https://www.instagram.com/baseball_innovation/ Twitter; https://twitter.com/AsukeSIR Tumblr; https://www.tumblr.com/blog/kaispo-com 【⚾️ MLB X KAISPO 💫】No.52 ⭐️KAISPO Total No. #1010 (in English & Japanese) How are Japanese players going to MLB? Some MLB clubs seem to have an interest with Yoshitomo Tsutsugo, who was posted to the MLB last month, according to Jon Morosi, sports reporter. The group of the teams includes the White Sox, Blue Jays, Tigers, and Twins. Farmer Mariners’ pitcher from Japan, Kazuhiro Sasaki said on his friend’s SNS a couple of days ago, “Tsutsugo would be available as a good-average-hitter even though he is a slugger in Japan. He is good at hitting to left field as a left-handed batter.” Sasaki also said about Ryosuke Kikuchi, who was posted this month, “His fielding is very good, but hitting’s evaluation could be low.” Also, he told that Shun Yamaguchi could be better there because he had a well-sinking ball. About Shogo Akiyama, “He could be a good-average-hitter as well,” Sasaki said. In my opinion, Japanese hitters are not highly evaluated in the MLB, except Ichiro Suzuki, Hideki Matsui, and Shohei Ohtani. Current major league baseball seems to put priority on hitting about fielders as it makes widely positional changes about defense based on data, I think. On the other hand, I don’t think that outfielders in the MLB are well. Actually Japanese outfielders can be more steadily defensive and can play to prevent runs given up or get out of pinches. I still have no idea regarding to their landing point, I am looking forward to good news for them. The negotiation with Tsutsugo is available until Dec.19 and that of Shun Yamaguchi and Ryosuke Kikuchi is until Jan.2. Shogo Akiyama is seeking a club as a free agent. By HIDE メジャーに挑戦している日本人選手の状況は? 先月にポスティングされた筒香嘉智選手に関して、いくつかのメジャーの球団が関心を持っていると、スポーツレポーターのジョン・モロシ氏が明かしている。それらの球団とは、ホワイトソックス、ブルージェイズ、タイガース、ツインズだそうだ。 投手としてマリナーズでプレーした佐々木主浩氏は、数日前に友人のSNSで今季、メジャーに挑戦している選手らについて発言した。筒香については、「彼は日本ではスラッガーだが、メジャーでは本塁打を捨てれば、良い打率は残せるだろう。左打者として、レフト方向に打つのが上手い。」 菊池涼介内野手については、「守備は一流だが、打撃の評価は低いのではないか」と。 山口俊投手については、「落ちるボールを持っているので有効だろう」と。 秋山翔吾外野手についても、打率は残せるとの評価だ。 私の意見としては、日本人打者は、イチロー、松井秀喜、大谷翔平を除いて、メジャーでの評価は高くない。今のメジャーリーグは野手については打撃を重視している。それは今や、データに基づいて大胆な守備シフトを敷くようになっているからだ。一方で、メジャーの外野手が優れているとは考えていない。実際のところ、日本人外野手の守備はより堅実で、失点を防いだり、ピンチを切り抜ける能力を持っている。 まだ彼らの着地点はわからないが、良いニュースが入ることを楽しみにしている。 筒香選手の交渉期限は12月19日。山口、菊池の両選手の期限は、1月2日。秋山選手はフリーエージェントとして新天地を探している。 By HIDE ⚾️ KAISPO❗️;
Facebook “IchiRoad to 50 to be continued” https://www.facebook.com/IchiRoad-to-50-by-Kaispo-181294025847171/ Instagram; https://www.instagram.com/baseball_innovation/ Twitter; https://twitter.com/AsukeSIR Tumblr; https://www.tumblr.com/blog/kaispo-com 【⚾️ MLB X KAISPO 💫】No.51 ⭐️KAISPO Total No. #1005 (in English) 4 Japanese players, Shogo Akiyama, Yoshitomo Tsutsugo, Ryosuke Kikuchi, and Shun Yamaguchi, are trying to the MLB this offseason. The MLB announced today that Any club can negotiate with Ryosuke Kikuchi and Shun Yamaguchi as the two applicational processes to post were done. Shun Yamaguchi, a 32-year-old right-hander, has played for 14 seasons in Nippon Professional baseball with Yokohama and Yomiuri. Yamaguchi had 15-4 with 188 strikeouts and recorded the most wins, strikeouts and the highest winning rate in Central league. He had 64-58 with a 3.35 ERA and 1053 Strikeouts in 1080.1 IP in his career. Yamaguchi’s career records; http://npb.jp/bis/eng/players/51855112.html Ryosuke Kikuchi, a second baseman with the Hiroshima Toyo Carp, hit .261 with 13 homers, 48 RBIs, and 14 stolen bases over 138 games this season. The 29-year-old won the seven-time Golden Glove Award. He has been highly evaluated his fielding. Kikuchi’s career records; http://npb.jp/bis/eng/players/61565135.html Any club in the MLB can negotiate with Yamaguchi and Kikuchi until Jan. 2, 5 p.m. EST. Yoshitomo Tsutsugo, a 28-year-old outfielder, is one of Japanese sluggers. He has played for the Yokohama for 10 season. He hit .285/.382/.528 with 205 homers, 613 RBIs in his 10 years career. Tsutsugo hit the most homers and RBIs in 2016. Tsutsugo’s career records; http://npb.jp/bis/eng/players/41945131.html Any club in the MLB can negotiate with Tsutsugo until Dec. 19. Shogo Akiyama is a 31-year-old outfielder. He played for the Seibu Lions for 9 years. He hit .301 with 179 hits this season. He recorded the most hits, 216 in NPB in the season of 2015. He had 4-time leading hitter, most hitter, and 6-time Golden Glove Award. His hitting, fielding and running are in well balance. He is Seeking to move to the MLB as an international free agent. Akiyama’s career records; http://npb.jp/bis/eng/players/31135133.html Pictures are Yamaguchi, Kikuchi, Tsutsugo, and Akiyama from the left. ⚾️ KAISPO❗️;
Facebook “IchiRoad to 50 to be continued” https://www.facebook.com/IchiRoad-to-50-by-Kaispo-181294025847171/ Instagram; https://www.instagram.com/baseball_innovation/ Twitter; https://twitter.com/AsukeSIR Tumblr; https://www.tumblr.com/blog/kaispo-com ![]() 【⚾️ MLB X KAISPO 💫】No.50 ⭐️KAISPO Total No. #1003 (in English) The Hiroshima Carp organization announced Tuesday that they have finished an application of posting system with NPB about infielder, Ryosuke Kikuchi to the MLB. By that, Kikuchi is notified as a player any major club, which has intention on paying the posting fee to the Hiroshima Carp, is able to negotiate a deal and contract with. The negotiation is allowed for a period of up to 30 days. Ryosuke Kikuchi, 29-year-old, won seven-time Golden Glove Award. His hitting and fielding records in Japanese league are as follows. https://www.kaispobaseball.com/npb/ryosuke-kikuchis-hitting-fielding-records By HIDE ⚾️ KAISPO❗️;
Facebook “IchiRoad to 50 to be continued” https://www.facebook.com/IchiRoad-to-50-by-Kaispo-181294025847171/ Instagram; https://www.instagram.com/baseball_innovation/ Twitter; https://twitter.com/AsukeSIR Tumblr; https://www.tumblr.com/blog/kaispo-com 【⚾️ MLB X KAISPO 💫】No.49 ⭐️KAISPO Total No. #1001 (日本語あり) 2017年のアストロズサイン盗みについて、既に、映像や音で証拠が上がっているが、関連しそうなデータを見て、アメリカンリーグ西地区のチームと比較検証し、ファクトチェックをしてみた。 Regarding the Astros’ sigh stealing, I have done a series of fact check by arranging hitting related data in the American League West. I know some evidence like movies and sound. 1.勝率(ホーム・アウェイ別)(1.Winning rate) 2017年はアストロズは優勝しているので、トータルの勝率は1位の.623である。ホーム・アウェイ別で見ると、ホーム .593(1位)< アウェイ .654(1位)となっており、他チームとも比較してもホームが格段に良いというわけではない。実は2017年よりも今季(2019年度)のホームの勝率の方がは、.741と他を圧倒している。 The Total winning rate in 2017 was the top of .623 as the Astros won the world champion. The home game winning rate was .593 lower than the away rate. The home rate was not remarkably excellent as compared to other four teams. 2.打率(ホーム・アウェイ別)(2.Batting Average(BA)) ![]() (1)トータルの打率: 2017年度は.282で他を圧倒している。特筆すべきは、前年度からの上昇率である。2015年度を100とした場合の2017年度の上昇率は、112.8、前年度比で見ると114.2と他を圧倒している。また、昨年度(2018年度)のトータルの打率は、.255と低下しているが、今季は.274と復活している。上昇率も圧倒している。 (1)Total BA: The total batting average (BA) in 2017 of the Astros was remarkably excellent. A sudden rise in the rate should be specially mentioned. The relative changes taking the level in 2015 as a base of 100 were 112.8 in 2017. It was up about 14.2 % from 2016 which was overwhelming. Also, the total BA in 2018 declined to .255, but, recovered to .274 this season(2019). The rise rate was markedly increased. ![]() (2)ホームの打率: 2017年度は.279で1位。特筆すべきは、前年度からの上昇率である。2015年度を100とした場合の2017年度の上昇率は、110.3、前年度(2016年度)比で見ると117.2と他を圧倒している。また、昨年度(2018年度)のホームの打率は、.248と低下しているが、今季は.284と復活している。上昇率も圧倒している。 (2)Home game BA: The home BA in 2017 of the Astros was remarkably excellent. A sudden rise in the rate should be specially mentioned. The relative changes taking the level in 2015 as a base of 100 were 110.3 in 2017. It was up about 17.2 % from 2016 which was overwhelming. Also, the home BA in 2018 declined to .248, but, recovered to .284 this season(2019). The rise rate was markedly increased. ![]() (3)アウェイの打率: 2017年度は.284で1位。特筆すべきは、前年度からの上昇率である。2015年度を100とした場合の2017年度の上昇率は、115.0、前年度(2016年度)比で見ると111.4と他を圧倒している。また他の全てのチームのアウェイ打率は前年度比で低下している。また、昨年度(2018年度)のホームの打率は、.262と低下しているが、今季は.265とほぼ横ばいであるが、1位となっている。 (3)Away game BA: The away BA in 2017 of the Astros was .284 that was remarkably excellent. A sudden rise in the rate should be specially mentioned. The relative changes taking the level in 2015 as a base of 100 were 115.0 in 2017. It was up about 11.4 % from 2016 which was overwhelming. The rates of all other four teams were down from 2016. Also, the away BA in 2018 declined to .262, but, recovered to .265 that remained almost flat, but, the top of this season (2019). (4)Growth Rate: 3.三振率(ホーム・アウェイ別)(3.Strikeout percentage(K%)) ![]() (1)トータルの三振率: 2017年度は.17.3%で他を圧倒している。特筆すべきは、前年度からの低下率である。2015年度を100とした場合の2017年度の三振率は、75.5、前年度比で見ると73.9と他を圧倒している。また、2015年度を100とした場合の昨年度(2018年度)のトータルの三振率の低下率は、85.2と若干上昇したものの、今季は79.5と復活し、下降率は圧倒している。 (1)Total K%: The total K % of the Astros in 2017 was 17.3% that was remarkably excellent. A sudden rise in the rate should be specially mentioned. The relative changes taking the level in 2015 as a base of 100 were 75.5 in 2017. It was down about 26.1% from 2016 which was overwhelming. The rates of all other four teams were down from 2016. Also, the Total K % in 2018 slightly declined to 85.2, but, recovered to 79.5 this season (2019). The rise rate was markedly increased. ![]() (2)ホームの三振率: 2017年度は.16.7%で他を圧倒している。特筆すべきは、前年度からの低下率である。2015年度を100とした場合の2017年度の三振率は、70.8、前年度比で見ると68.2と他を顕著に圧倒している。また、2015年度を100とした場合の昨年度(2018年度)のホームの三振率の低下率は、81.4と若干上昇したものの、今季は78.4と改善し、三振率は過去3年間、地区で最も良い成績となっている。 (2)Home game K%: The home game K % of the Astros in 2017 was 16.7% that was remarkably excellent. A sudden rise in the rate should be specially mentioned. The relative changes taking the level in 2015 as a base of 100 were 70.8 in 2017. It was down about 31.8% from 2016 which was amazingly overwhelming. Also, the Total K % in 2018 slightly increased to 81.4, but, recovered to 78.4 this season(2019). The K % of the Astros has maintained the best in the AL-W. ![]() (3)アウェイの三振率: 2017年度は.17.9%で最も良い。特筆すべきは、前年度からの低下率である。2015年度を100とした場合の2017年度の三振率は、80.3、前年度比で見ると79.9と他を顕著に圧倒している。また、2015年度を100とした場合の昨年度(2018年度)のアウェイの三振率の低下率は、88.3と若干上昇したものの、今季は80.7と改善し、三振率は過去3年間、地区で最も良いか2位の成績となっている。2018年度はマリナーズが三振率18.4%と地区で最も良い。 (4)Away game K%: The home game K % of the Astros in 2017 was 17.9% that was remarkably excellent. A sudden rise in the rate should be specially mentioned. The relative changes taking the level in 2015 as a base of 100 were 80.3 in 2017. It was down about 20.1% from 2016 which was amazingly overwhelming. Also, the Total K % in 2018 slightly increased to 88.3, but, recovered to 80.7 this season (2019). The K % of the Astros was the best in 2017 and 2019 in the AL-W. In 2018, the Mariners had the best record of K%. (5) Growth Rate: 結論(Conclusion) 問題とされる2017年度(ワールドシリーズ優勝)のアストロズの関連データは、トータル、ホーム、アウェイともに地区で顕著に改善されている。さらに、2018年度が若干、悪化したもののワールドシリーズに出場した今季も顕著に改善している。但し、問題とされるホームゲームだけではなく、アウェイでもほぼホームと同様な傾向が見られている。 In the 2017 season in which the Astros won the World Series, the Astros’ hitting related data shows that their total, home, and away data remarkably recovered. Although the data for 2018 were slightly down from 2017, it recovered this season (2019) when they advanced into the World Series. With the proviso that not only the records of home games becoming an issue, but those of away games also show the same tendency. (By HIDE) ⚾️ KAISPO❗️;
Facebook “IchiRoad to 50 to be continued” https://www.facebook.com/IchiRoad-to-50-by-Kaispo-181294025847171/ Instagram; https://www.instagram.com/baseball_innovation/ Twitter; https://twitter.com/AsukeSIR Tumblr; https://www.tumblr.com/blog/kaispo-com |
AuthorHidefumi Kai Archives
February 2023
CategoriesAll 2013 WBC 2023 WBC Arizona Diamondbacks Atlanta Braves Australia Baltimore Orioles Benezuela Boston Red Sox Canada Catcher Chicago Cubs Chicago White Sox Cleveland Guardians Colombia Colorado Rockies Cuba Czech Detroit Tigers Dominican Republic Great Britain Hitter Houston Astros Israel Italy Japan Kansas City Royals Korea Los Angeles Angels Mexico Miami Marlins Milwaukee Brewers Minnesota Twins Minor Leaguer Netherlands New York Mets New York Yankees Nicaragua NPB Panama Philadelphia Phillies Pitcher Pittsburg Pirates Prospect Puerto Rico San Diego Padres San Francisco Giants Seattle Mariners St.Louis Cardinals St.Rouis Cardinals Taiwan Tampa Bay Rays Texas Rangers Toronto Blue Jays USA Venezuela ポストシーズン |